山鴫
芥川龍之介

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)主《あるじ》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)唯|五十雀《ごじふから》が

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「日+燻のつくり」、第3水準1−85−42]

〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)裏にかくれた 〔e'rotique〕 であつた
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−

 千八百八十年五月何日かの日暮れ方である。二年ぶりにヤスナヤ・ポリヤナを訪れた Ivan Turgenyef は主《あるじ》の Tolstoi 伯爵と一しよに、ヴアロンカ川の向うの雑木林へ、山鴫《やましぎ》を打ちに出かけて行つた。
 鴫打ちの一行には、この二人の翁《おきな》の外にも、まだ若々しさの失せないトルストイ夫人や、犬をつれた子供たちが加はつてゐた。
 ヴアロンカ川へ出るまでの路は、大抵麦畑の中を通つてゐた。日没と共に生じた微風は、その麦の葉を渡りながら、静に土の匂を運んで来た。トルストイは銃を肩にしながら、誰よりも先に歩いて行つた。さうして時々後を向いては、トルストイ夫人と歩いてゐるトウルゲネフに話しかけた。その度に「父と子と」の作家は、やや驚いたやうに眼を挙げながら、嬉しさうに滑らかな返事をした。時によると又幅の広い肩を揺すつて、嗄《しはが》れた笑ひ声を洩す事もあつた。それは無骨《ぶこつ》なトルストイに比べると、上品な趣があると同時に、何処《どこ》か女らしい答ぶりだつた。
 路がだらだら坂になつた時、兄弟らしい村の子供が、向うから二人走つて来た。彼等はトルストイの顔を見ると、一度に足を止めて目礼をした。それから又元のやうに、はだしの足の裏を見せながら、勢よく坂を駈け上つて行つた。トルストイの子供たちの中には、後から彼等へ何事か、大声に呼びかけるものもあつた。が、二人はそれも聞えないやうに、見る見る麦畑の向うに隠れてしまつた。
「村の子供たちは面白いよ。」
 トルストイは残※[#「日+燻のつくり」、第3水準1−85−42]《ざんくん》を顔に受けながら、
次へ
全10ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング