闘争は一々僕には痛切だつた。僕はこの主人公に比べると、どのくらゐ僕の阿呆だつたかを感じ、いつか涙を流してゐた。同時に又涙は僕の気もちにいつか平和を与へてゐた。が、それも長いことではなかつた。僕の右の目はもう一度半透明の歯車を感じ出した。歯車はやはりまはりながら、次第に数を殖《ふ》やして行つた。僕は頭痛のはじまることを恐れ、枕もとに本を置いたまま、○・八グラムのヴエロナアルを嚥《の》み、兎に角ぐつすりと眠ることにした。
 けれども僕は夢の中に或プウルを眺めてゐた。そこには又男女の子供たちが何人も泳いだりもぐつたりしてゐた。僕はこのプウルを後ろに向うの松林へ歩いて行つた。すると誰か後ろから「おとうさん」と僕に声をかけた。僕はちよつとふり返り、プウルの前に立つた妻を見つけた。同時に又烈しい後悔を感じた。
「おとうさん、タオルは?」
「タオルは入らない。子供たちに気をつけるのだよ。」
 僕は又歩みをつづけ出した。が、僕の歩いてゐるのはいつかプラツトフオオムに変つてゐた。それは田舎の停車場だつたと見え、長い生け垣のあるプラツトフオオムだつた。そこには又Hと云ふ大学生や年をとつた女も佇《たたず》ん
前へ 次へ
全56ページ中29ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング