り数えられたのも覚えている。池の左右に植わっているのは、二株《ふたかぶ》とも垂糸檜《すいしかい》に違いない。それからまた墻《しょう》に寄せては、翠柏《すいはく》の屏《へい》が結んである。その下にあるのは天工のように、石を積んだ築山《つきやま》である。築山の草はことごとく金糸線綉※[#「土へん+敦」、第3水準1−15−63]《きんしせんしゅうとん》の属《ぞく》ばかりだから、この頃のうそ寒《さむ》にも凋《しお》れていない。窓の間には彫花《ちょうか》の籠《かご》に、緑色の鸚鵡《おうむ》が飼ってある。その鸚鵡が僕を見ると、「今晩は」と云ったのも忘れられない。軒の下には宙に吊《つ》った、小さな木鶴《もっかく》の一双《ひとつが》いが、煙の立つ線香を啣《くわ》えている。窓の中を覗いて見ると、几《つくえ》の上の古銅瓶《こどうへい》に、孔雀《くじゃく》の尾が何本も挿《さ》してある。その側にある筆硯類《ひっけんるい》は、いずれも清楚《せいそ》と云うほかはない。と思うとまた人を待つように、碧玉の簫《しょう》などもかかっている。壁には四幅《しふく》の金花箋《きんかせん》を貼って、その上に詩が題してある。詩体はどうも蘇東坡《そとうば》の四時《しじ》の詞《し》に傚《なら》ったものらしい。書は確かに趙松雪《ちょうしょうせつ》を学んだと思う筆法である。その詩も一々覚えているが、今は披露《ひろう》する必要もあるまい。それより君に聞いて貰いたいのは、そう云う月明りの部屋の中に、たった一人坐っていた、玉人《ぎょくじん》のような女の事だ。僕はその女を見た時ほど、女の美しさを感じた事はない。」
「有美《ゆうび》閨房秀《けいぼうのしゅう》 天人《てんじん》謫降来《たくこうしきたる》かね。」
 趙生《ちょうせい》は微笑しながら、さっき王生《おうせい》が見せた会真詩《かいしんし》の冒頭の二句を口ずさんだ。
「まあ、そんなものだ。」
 話したいと云った癖に、王生はそう答えたぎり、いつまでも口を噤《つぐ》んでいる。趙生はとうとう待兼ねたように、そっと王生の膝を突いた。
「それからどうしたのだ?」
「それから一しょに話をした。」
「話をしてから?」
「女が玉簫《ぎょくしょう》を吹いて聞かせた。曲《きょく》は落梅風《らくばいふう》だったと思うが、――」
「それぎりかい?」
「それがすむとまた話をした。」
「それから?」
「それから急に眼がさめた。眼がさめて見るとさっきの通り、僕は舟の中に眠っている。艙《そう》の外は見渡す限り、茫々とした月夜《つきよ》の水ばかりだ。その時の寂しさは話した所が、天下にわかるものは一人もあるまい。
「それ以来僕の心の中《うち》では、始終あの女の事を思っている。するとまた金陵《きんりょう》へ帰ってからも、不思議に毎晩眠りさえすれば、必ずあの家《うち》が夢に見える。しかも一昨日《おととい》の晩なぞは、僕が女に水晶《すいしょう》の双魚《そうぎょ》の扇墜《せんつい》を贈ったら、女は僕に紫金碧甸《しこんへきでん》の指環を抜いて渡してくれた。と思って眼がさめると、扇墜が見えなくなった代りに、いつか僕の枕もとには、この指環が一つ抜き捨ててある。してみれば女に遇《あ》っているのは、全然夢とばかりも思われない。が、夢でなければ何だと云うと、――僕も答を失してしまう。
「もし仮に夢だとすれば、僕は夢に見るよりほかに、あの家《うち》の娘を見たことはない。いや、娘がいるかどうか、それさえはっきりとは知らずにいる。が、たといその娘が、実際はこの世にいないのにしても、僕が彼女を思う心は、変る時があるとは考えられない。僕は僕の生きている限り、あの池だの葡萄棚《ぶどうだな》だの緑色の鸚鵡《おうむ》だのと一しょに、やはり夢に見る娘の姿を懐しがらずにはいられまいと思う。僕の話と云うのは、これだけなのだ。」
「なるほど、ありふれた才子の情事ではない。」
 趙生《ちょうせい》は半ば憐《あわれ》むように、王生《おうせい》の顔へ眼をやった。
「それでは君はそれ以来、一度もその家《うち》へは行かないのかい。」
「うん。一度も行った事はない。が、もう十日ばかりすると、また松江《しょうこう》へ下《くだ》る事になっている。その時|渭塘《いとう》を通ったら、是非あの酒旗《しゅき》の出ている家へ、もう一度舟を寄せて見るつもりだ。」
 それから実際十日ばかりすると、王生は例の通り舟を艤《ぎ》して、川下《かわしも》の松江へ下って行った。そうして彼が帰って来た時には、――趙生を始め大勢の友人たちは、彼と一しょに舟を上《あが》った少女の美しいのに驚かされた。少女は実際部屋の窓に、緑色の鸚鵡《おうむ》を飼いながら、これも去年の秋|幕《まく》の陰《かげ》から、そっと隙見《すきみ》をした王生の姿を、絶えず夢に見ていたそうで
前へ 次へ
全5ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング