ゃここにいなくとも好《い》いから、どこか手広い家《うち》へ引っ越そうじゃないか?」
 牧野はさも疲れたように、火鉢の前へ寝ころんだまま、田宮が土産《みやげ》に持って来たマニラの葉巻を吹かしていた。
「この家《うち》だって沢山ですよ。婆やと私と二人ぎりですもの。」
 お蓮は意地のきたない犬へ、残り物を当てがうのに忙《いそが》しかった。
「そうなったら、おれも一しょにいるさ。」
「だって御新造《ごしんぞ》がいるじゃありませんか?」
「嚊《かかあ》かい? 嚊とも近々別れる筈だよ。」
 牧野の口調《くちょう》や顔色では、この意外な消息《しょうそく》も、満更冗談とは思われなかった。
「あんまり罪な事をするのは御止しなさいよ。」
「かまうものか。己《おのれ》に出でて己に返るさ。おれの方ばかり悪いんじゃない。」
 牧野は険《けわ》しい眼をしながら、やけに葉巻をすぱすぱやった。お蓮は寂しい顔をしたなり、しばらくは何とも答えなかった。

        十

「あの白犬が病みついたのは、――そうそう、田宮《たみや》の旦那《だんな》が御見えになった、ちょうどその明《あ》くる日ですよ。」
 お蓮《れん》に使
前へ 次へ
全53ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング