い。が、僕はいつの間にかロツクの影響を受けてしまふのだ。」
「それは君の感受性の……。」
「まあ、聞き給へ。感受性などの問題ではない。ロツクはいつも安んじてあいつだけに出来る仕事をしてゐる。しかし僕は苛《い》ら々々するのだ。それはロツクの目から見れば、或は一歩の差かも知れない。けれども僕には十|哩《マイル》も違ふのだ。」
「しかし先生の英雄曲は……」
 クラバツクは細い目を一層細め、忌々しさうにラツプを睨みつけました。
「黙り給へ。君などに何がわかる? 僕はロツクを知つてゐるのだ。ロツクに平身低頭する犬どもよりもロツクを知つてゐるのだ。」
「まあ少し静かにし給へ。」
「若し静かにしてゐられるならば、……僕はいつもかう思つてゐる。――僕等の知らない何ものかは僕を、――クラバツクを嘲る為にロツクを僕の前に立たせたのだ。哲学者のマツグはかう云ふことを何も彼も承知してゐる。いつもあの色硝子のランタアンの下に古ぼけた本ばかり読んでゐる癖に。」
「どうして?」
「この近頃マツグの書いた『阿呆の言葉』と云ふ本を見給へ。――」
 クラバツクは僕に一冊の本を渡す――と云ふよりも投げつけました。それから又腕を組んだまま、突けんどんにかう言ひ放ちました。
「ぢやけふは失敬しよう。」
 僕は悄気返《しよげかへ》つたラツプと一しよにもう一度往来へ出ることにしました。人通りの多い往来は不相変|毛生欅《ぶな》の並み木のかげにいろいろの店を並べてゐます。僕等は何と云ふこともなしに黙つて歩いて行きました。するとそこへ通りかかつたのは髪の長い詩人のトツクです。トツクは僕等の顔を見ると、腹の袋から半巾《ハンケチ》を出し、何度も額を拭ひました。
「やあ、暫らく会はなかつたね。僕はけふは久しぶりにクラバツクを尋ねようと思ふのだが、……」
 僕はこの芸術家たちを喧嘩させては悪いと思ひ、クラバツクの如何にも不機嫌だつたことを婉曲にトツクに話しました。
「さうか。ぢややめにしよう。何しろクラバツクは神経衰弱だからね。……僕もこの二三週間は眠られないのに弱つてゐるのだ。」
「どうだね、僕等と一しよに散歩をしては?」
「いや、けふはやめにしよう。おや!」
 トツクはかう叫ぶが早いか、しつかり僕の腕を掴みました。しかもいつか体中に冷や汗を流してゐるのです。
「どうしたのだ?」
「どうしたのです?」
「何、あの自動車の窓の中から緑いろの猿が一匹首を出したやうに見えたのだよ。」
 僕は多少心配になり、兎に角あの医者のチヤツクに診察して貰ふやうに勧めました。しかしトツクは何と言つても、承知する気色さへ見せません。のみならず何か疑はしさうに僕等の顔を見比べながら、こんなことさへ言ひ出すのです。
「僕は決して無政府主義者ではないよ。それだけはきつと忘れずにゐてくれ給へ。――ではさやうなら。チヤツクなどは真平御免だ。」
 僕等はぼんやり佇んだまま、トツクの後ろ姿を見送つてゐました。僕等は――いや、「僕等は」ではありません。学生のラツプはいつの間にか往来のまん中に脚をひろげ、しつきりない自動車や人通りを股目金に覗いてゐるのです。僕はこの河童も発狂したかと思ひ、驚いてラツプを引き起しました。
「常談ぢやない。何をしてゐる?」
 しかしラツプは目をこすりながら、意外にも落ち着いて返事をしました。
「いえ、余り憂鬱ですから、逆まに世の中を眺めて見たのです。けれどもやはり同じことですね。」

[#7字下げ]十一[#「十一」は中見出し]

 これは哲学者のマツグの書いた「阿呆の言葉」の中の何章かです。――
          ×
 阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じてゐる。
          ×
 我々の自然を愛するのは自然は我々を憎んだり嫉妬したりしない為もないことはない。
          ×
 最も賢い生活は一時代の習慣を軽蔑しながら、しかもその又習慣を少しも破らないやうに暮らすことである。
          ×
 我々の最も誇りたいものは我々の持つてゐないものだけである。
          ×
 何びとも偶像を破壊することに異存を持つてゐるものはない。同時に又何びとも偶像になることに異存を持つてゐるものはない。しかし偶像の台座の上に安んじて坐つてゐられるものは最も神々に恵まれたもの、――阿呆か、悪人か、英雄かである。(クラバツクはこの章の上へ爪の痕をつけてゐました。)
          ×
 我々の生活に必要な思想は三千年前に尽きたかも知れない。我々は唯古い薪に新らしい炎を加へるだけであらう。
          ×
 我々の特色は我々自身の意識を超越するのを常としてゐる。
          ×
 幸福は苦痛を伴ひ、平和は倦怠を伴ふとすれば、――?
          ×
 
前へ 次へ
全20ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング