をふかしてゐた。彼は余り口をきかなかつた。が、彼の先輩の言葉には熱心に耳を傾けてゐた。
「けふは半日自動車に乗つてゐた。」
「何か用があつたのですか?」
 彼の先輩は頬杖《ほほづゑ》をしたまま、極めて無造作に返事をした。
「何、唯乗つてゐたかつたから。」
 その言葉は彼の知らない世界へ、――神々に近い「我《が》」の世界へ彼自身を解放した。彼は何か痛みを感じた。が、同時に又|歓《よろこ》びも感じた。
 そのカツフエは極《ごく》小さかつた。しかしパンの神の額《がく》の下には赭《あか》い鉢に植ゑたゴムの樹が一本、肉の厚い葉をだらりと垂らしてゐた。

     六 病

 彼は絶え間ない潮風の中に大きい英吉利《イギリス》語の辞書をひろげ、指先に言葉を探してゐた。
 Talaria 翼の生えた靴、或はサンダアル。
 Tale 話。
 Talipot 東印度に産する椰子《やし》。幹は五十|呎《フイート》より百呎の高さに至り、葉は傘、扇、帽等に用ひらる。七十年に一度花を開く。……
 彼の想像ははつきりとこの椰子の花を描き出した。すると彼は喉《のど》もとに今までに知らない痒《かゆ》さを感じ、思はず辞書の上へ啖《たん》を落した。啖を?――しかしそれは啖ではなかつた。彼は短い命を思ひ、もう一度この椰子の花を想像した。この遠い海の向うに高だかと聳《そび》えてゐる椰子の花を。

     七 画

 彼は突然、――それは実際突然だつた。彼は或本屋の店先に立ち、ゴオグの画集を見てゐるうちに突然画と云ふものを了解した。勿論そのゴオグの画集は写真版だつたのに違ひなかつた。が、彼は写真版の中にも鮮かに浮かび上る自然を感じた。
 この画に対する情熱は彼の視野を新たにした。彼はいつか木の枝のうねりや女の頬の膨《ふく》らみに絶え間ない注意を配り出した。
 或雨を持つた秋の日の暮、彼は或郊外のガアドの下を通りかかつた。
 ガアドの向うの土手の下には荷馬車が一台止まつてゐた。彼はそこを通りながら、誰か前にこの道を通つたもののあるのを感じ出した。誰か?――それは彼自身に今更問ひかける必要もなかつた。二十三歳の彼の心の中には耳を切つた和蘭《オランダ》人が一人、長いパイプを啣《くは》へたまま、この憂欝な風景画の上へぢつと鋭い目を注いでゐた。……

     八 火花

 彼は雨に濡れたまま、アスフアルトの上を踏んで行つた。雨は可也《かなり》烈しかつた。彼は水沫《しぶき》の満ちた中にゴム引の外套の匂を感じた。
 すると目の前の架空線が一本、紫いろの火花を発してゐた。彼は妙に感動した。彼の上着のポケツトは彼等の同人雑誌へ発表する彼の原稿を隠してゐた。彼は雨の中を歩きながら、もう一度後ろの架空線を見上げた。
 架空線は不相変《あひかはらず》鋭い火花を放つてゐた。彼は人生を見渡しても、何も特に欲しいものはなかつた。が、この紫色の火花だけは、――凄《すさ》まじい空中の火花だけは命と取り換へてもつかまへたかつた。

     九 死体

 死体は皆親指に針金のついた札をぶら下げてゐた。その又札は名前だの年齢だのを記してゐた。彼の友だちは腰をかがめ、器用にメスを動かしながら、或死体の顔の皮を剥《は》ぎはじめた。皮の下に広がつてゐるのは美しい黄いろの脂肪だつた。
 彼はその死体を眺めてゐた。それは彼には或短篇を、――王朝時代に背景を求めた或短篇を仕上げる為に必要だつたのに違ひなかつた。が、腐敗した杏《あんず》の匂に近い死体の臭気は不快だつた。彼の友だちは眉間《みけん》をひそめ、静かにメスを動かして行つた。
「この頃は死体も不足してね。」
 彼の友だちはかう言つてゐた。すると彼はいつの間にか彼の答を用意してゐた。――「己《おれ》は死体に不足すれば、何の悪意もなしに人殺しをするがね。」しかし勿論彼の答は心の中にあつただけだつた。

     十 先生

 彼は大きい※[#「木+解」、第3水準1−86−22]《かし》の木の下に先生の本を読んでゐた。※[#「木+解」、第3水準1−86−22]の木は秋の日の光の中に一枚の葉さへ動さなかつた。どこか遠い空中に硝子の皿を垂れた秤《はかり》が一つ、丁度平衡を保つてゐる。――彼は先生の本を読みながら、かう云ふ光景を感じてゐた。……

     十一 夜明け

 夜は次第に明けて行つた。彼はいつか或町の角に広い市場を見渡してゐた。市場に群《むらが》つた人々や車はいづれも薔薇《ばら》色に染まり出した。
 彼は一本の巻煙草に火をつけ、静かに市場の中へ進んで行つた。するとか細い黒犬が一匹、いきなり彼に吠えかかつた。が、彼は驚かなかつた。のみならずその犬さへ愛してゐた。
 市場のまん中には篠懸《すずかけ》が一本、四方へ枝をひろげてゐた。彼はその根もとに立ち、枝越しに高
前へ 次へ
全8ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング