ラ瘍《かいよう》です。が、ただいま拝見した所じゃ、腹膜炎を起していますな。何しろこう下腹《したはら》が押し上げられるように痛いと云うんですから――」
「ははあ、下腹が押し上げられるように痛い?」
戸沢はセルの袴《はかま》の上に威《い》かつい肘《ひじ》を張りながら、ちょいと首を傾けた。
しばらくは誰も息を呑んだように、口を開こうとするものがなかった。
「熱なぞはそれでも昨日《きのう》よりは、ずっと低いようですが、――」
その内にやっと賢造は、覚束ない反問の口を切った。しかし博士は巻煙草を捨てると、無造作《むぞうさ》にその言葉を遮《さえぎ》った。
「それがいかんですな。熱はずんずん下《さが》りながら、脈搏は反《かえ》ってふえて来る。――と云うのがこの病の癖なんですから。」
「なるほど、そう云うものですかな。こりゃ我々若いものも、伺って置いて好《い》い事ですな。」
お絹の夫は腕組みをした手に、時々|口髭《くちひげ》をひっぱっていた。慎太郎は義兄の言葉の中に、他人らしい無関心の冷たさを感じた。
「しかし私が診察した時にゃ、まだ別に腹膜炎などの兆候《ちょうこう》も見えないようでしたがな。
前へ
次へ
全60ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング