くと、ほんとうに涙が出る。今年はあと幾ヶ月あるかといふやうなことをきいても誰もとり合つては呉れまい。
×
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
一、主人を除く家人は、午後十時、事の如何を問はず休息のこと。
一、主人の権威を以つても、休息中の家人を起すことを禁ず。
一、但し、地球の軸をまはす時はこの限りにあらず。
一、主人は、家人に対し、言動[#「動」に「ママ」の注記]行動を丁重にすべきこと。
一、妹を尊敬すべきこと。
一、酒を節して、庭に樹木を植えること。
一、来客を選びて酒食を共にすること。
一、最も大切なるは女房を「おかみさん」と呼び、愛することを怠らざること。
[#ここで字下げ終わり]
以上八ヶ条を主人心得として普九さんから頂戴した。
昨夜、妻が私の欲しがつてゐた色々の家具を買つて来た夢をみた。部屋に飾つてみるとみなところどころ毀れてゐた、妻は「途中の運搬がわるかつたからで、買つたときは毀れてゐなかつた」と言つてゐるところであつた。
私は、あてのない散歩はどうしても出来ないし、出来るだけ外出しまいと思つてゐるので、不機嫌な顔をして家にばかりゐる。
庭には、
前へ
次へ
全4ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
尾形 亀之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング