たげぬ女を、刺し通すほどに鋭く見詰めながら、声だけには、激しい熱情に震えているような響きを持たせて)そなたを見初めた当座は、折があらばいい寄ろうと、始終念じてはいたものの、若衆方の身は、親方の掟が厳しゅうてなあ。寸時も己が心には、委せぬ身体じゃ。ただ心だけは、焼くように思い焦がれても、所詮は機を待つよりほかはないと、思い諦めている内に、二十の声を聞かずに、そなたはこの家の主人、清兵衛どのの思われ人となってしまわれた。その折われらが無念は、今思い出しても、この胸が張り裂くるように、苦しゅうおじゃるわ。(こういいながら、藤十郎は座にも堪えぬげに身悶えをして見せる。が、彼の二つの瞳だけは爛々たる冷たい光を放って、女の息づかいから様子を恐ろしきまでに、見詰めている)
お梶 (やや落着いたごとく、顔を半ば上げる。一旦、蒼ざめ切ってしまった顔が、反動的にだんだん薄赤くなっている。二つの瞳は火のごとく凄じい)……。
藤十郎 (言葉だけは熱情に震えて)人妻になったそなたを、恋い慕うのは、人間の道ではないと心で強う制統しても、止まらぬは凡夫の思いじゃ。そなたの噂をきくにつけ、面影を見るにつけ、二十年のその間、そなたのことを、忘れた日はただ一日もおじゃらぬのじゃ。(彼は舞台上の演技にも、打ち勝つほどの巧みな所作を見せながら、しかも人妻をかき口説く恐怖と不安を交えながら、小鳥のごとく竦《すく》んでいる女の方に詰めよせる)が、この藤十郎も、たとい色好みといわるるとも、人妻に恋しかけるような非道なことはなすまじいと、明暮燃えさかる心を、じっと抑えて来たのじゃが、われらも今年四十五じゃ。人間の定命《じょうみょう》はもう近い。これほどの恋を……二十年来忍びに忍んだこれほどの恋を、この世で一言も打ち明けいで、いつの世誰にか語るべきと、思うにつけても、物狂おしゅうなるまでに、心が乱れ申してかくの有様じゃ。のう、お梶どの、藤十郎をあわれと思召さば、たった一|言《こと》情ある言葉を。なあ! お梶どの。(狂うごとく身悶えしながら、女の近くへ身をすり寄せる。が、瞳だけは刃のように澄み切っている)
お梶 わ……っ。(といったまま泣き伏してしまう)
藤十郎 (泣き伏したお梶を、じっと見詰めている。その唇のあたりは、冷たい表情が浮かんでいる。が、それにも拘らず、声と動作とは、恋に狂うた男に適わしい熱情を持っている
前へ
次へ
全14ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング