せんな。尤も私は外の仕事が忙しくて家の中のこと迄気を配っている余裕なんかなかったせいかもしれませんがね。それだけに、たまにいる時には珍しいんでしょう。
けい 私の所じゃ、私が店の用事で追い廻されれば追い廻されるほどあの子は私の所から遠くなってゆくのです。お互いに淋《さび》しいんだから、たまにいる時でも、という気が起りそうなものがあべこべなのです。
栄二 でも、あの子は姉さんの立場や気持を、案外わかっているじゃありませんか。
けい そうなんです。あの子には私のことは私以上によくわかっているのです。わかっていてやっぱり我慢がならないのですよ。それを一生懸命に辛抱しているのです。みてて痛々しいくらいですよ。
栄二 そんなに知栄ちゃんのことが気になるなら、どうして、兄貴と一緒に住まないのですか。
けい 私が別居を望んだわけではないんです。此処はあの人の家だし、私が別に住みたいのなら、私がこの家を出てゆくべきじゃありませんか。あの人は私が此処を出てゆくことを望んでもいないのです。私がいなければこの店が困ることも事実ですからね。
栄二 それで、兄貴は不自由とも何とも思わないのかなあ。
けい あの人は、あれでいいんでしょう。若い頃から語学の教師のような仕事につきたかったんですから、この頃は仲々元気にやっているようです。国際学院というのは、在留の印度人、中国人なんかの学校なんですがね。語学の他に歴史なんかも教えているようですよ。
栄二 食事やなんかはどうしているんですか。
けい 食事は近所の食堂を契約して朝晩運んで貰っていますよ。一週間に一度づつ私が行って掃除をして汚れものを持って帰ることにしています。
栄二 随分手のかかる別居ですね。それじゃあどうせ生活費なんかも此方から持ち出しでしょう。
けい あの人はあの人として精一杯のことをしているのです。足りない時は持ち出してもよろしいわ。
栄二 あなたはどうなのです。そういう暮しをしていてそれで満足なのですか。
けい 満足かどうか……そういう考え方をしてみたことはありませんがね……するだけのことをしてこうなったのですもの、これでいいと思っています。
栄二 ……。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから3字下げ]
章介。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
章介 此処にいたのか。
けい いらっしゃい。
前へ
次へ
全56ページ中39ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森本 薫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング