(玉虫は足拍子を強くふみて、両人に向ってじりじりと詰めよる。与五郎と玉琴は毒酒にあたりし体《てい》にて、身神俄かに悩乱す。)
唄※[#歌記号、1−3−28]口にはほのおの息をふき、手にはくろがねの矛《ほこ》をふるい、恨み重なるかたきの奴原、一人も余さず地獄へ堕《おと》せと、熱湯の池、つるぎの山、追い立て追い立て急ぎゆく。凄まじかりける次第なり。
(玉虫は舞いながら、檜扇をあげて与五郎を丁々と打つ。玉琴は這い寄って支えんとするを、玉虫はおなじく打つ。与五郎は太刀を抜きてよろめきながら斬ってかからんとすれども、身は自由ならず、いくたびか倒れて遂に縁よりまろび落つ。玉琴はこれを救わんとして、おなじく庭にまろび落つ。玉虫は舞いおわりて、こころよげにみおろしつ。)
玉虫 与五郎、玉琴、苦しいか。
与五郎 今かの酒を飲むとひとしく、俄かに身神悩乱して……ふたりが二人ながら苦痛に堪えぬは……。
玉琴 女夫《めおと》が祝言のさかずきは……命をちぢむる毒酒なりしか。
玉虫 ひとに洩れては願望《がんもう》のさまたげと、現在の妹にも秘し隠したれば、おなじ家のうちに住みながら、玉琴もまだ知るまい。西海に沈
前へ 次へ
全31ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング