ている。木の下に鷹の羽は落ちている。まあ、そう判断するのが無理のないところでしょうね」
云いながら辰蔵の顔をじろりと見かえると、彼は唖《おし》のように黙って立っていた。
「まったく鷹の羽に相違ありませんよ」と、老人はかさねて云った。
「そうですか」
半七は突然起ちあがって辰蔵の腕を強く掴んだ。
「さあ、辰蔵。正直に云え。貴様はけさあの銀杏に降りた鷹を捕ったろう」
「御冗談を……。そんなことは知りません」
「知らねえものか。もう一つ、貴様に調べることがある。貴様の家へゆうべ雑司ヶ谷の鷹匠が泊ったろう」
「そ、そんなことはありません」
辰蔵は声をふるわせて云い訳をした。彼も堅気の人間でないだけに、早くも半七の身分を覚ったらしく、顔の色を変えておどおどしていた。大した悪党でもないらしいと多寡をくくって、半七は畳みかけて責め付けた。
「やい、おれを見そこなやがったか、貴様たちに眼つぶしを食うような俺じゃあねえ。雑司ヶ谷の鷹匠の吉見仙三郎が蕎麦屋のお杉とここの家で逢い曳きをしていることも、俺はちゃんと知っているんだ。さあ、その鷹は貴様が捕ったか、はっきり云え」
「親分。それは御無理ですよ」
前へ
次へ
全42ページ中34ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング