た。
 その晩は夜半から冷たい雨がしとしと[#「しとしと」に傍点]と降り出して来た。お染は自分の客が菊地半九郎《きくちはんくろう》という侍で、新しい三代将軍の供をしてこのごろ上洛したものであることを初めて知った。お花の客が坂田市之助という男であることも、半九郎の口から正直に言い聞かされた。
 お染も自分の身の上を男に打明けた。自分は六条に住んでいる与兵衛《よへえ》という米屋の娘で、商売の手違いから父母はことし十五の妹娘を連れて、裏家《うらや》へ逼塞《ひっそく》するようになり下がった。それが因果で自分は二百両という金《かね》の代《しろ》にここへ売られて来たのである。ゆうべは初めての店出しでお前さまに逢った。今夜も逢った。そうして、ほんとうの客になって貰った。しかし勤めの身は悲しいもので、あすはどういう客に逢おうも知れないと、彼女は枕紙《まくらがみ》を濡らして話した。
 半九郎は暗い顔をして聴いていたが、やがて思い切って言った。
「よい。判った。心配するには及ばぬ。あしたからは夜も昼もおれが揚げ詰《づ》めにして、ほかの客の座敷へは出すまい」
「ありがとうござります」と、お染は手をあわせて拝《おが》んだ。
 江戸の侍に嘘はなかった。半九郎はあくる日からお染を揚げ詰めにして、自分ひとりのものにしてしまった。店出しの初めから仕合せな客を取り当てたと、若松屋の主人も喜んだ。お雪も喜んだ。朋輩たちも羨《うらや》んだ。
 坂田市之助も花菱へたびたび遊びに来た。しかし彼はお花のほかにも幾人かの馴染みの女をもっているらしく、方々の揚屋を浮かれ歩いていた。
「わたしの人にくらべると、半さまは情愛のふかい、正直一方のお人、お前と二人が睦まじい様子を見せられると、妬《ねた》ましいほどに羨まれる」と、お花は折りおりにお染をなぶった。なぶられて、お染はいつもあどけない顔を真紅《まっか》に染めていた。
 半月あまりは夢のようにたった。十三夜は月が冴えていた。半九郎は五条に近い宿を出て、いつものように祇園へ足を向けてゆくと、昼のように明るい路端《みちばた》で一人の若侍に逢った。
「半九郎どのか」
「源三郎《げんざぶろう》、どこへゆく」と、半九郎は打ち解けてきいた。
「兄をたずねて……」
「何ぞ用か」
「毎日毎晩あそび暮らしていては勤め向きもおろそかになる。兄の放埒《ほうらつ》にも困り果てた」と、源三郎は苦々《にがにが》しそうに言った。「今夜もきっと柳町か祇園であろうよ」
「柳町や祇園をあさり歩いて、兄を見付けたら何とする」と、半九郎は笑いながら又きいた。
「見付け次第に引っ立てて帰る」
 ことし十九の坂田源三郎は、兄の市之助とはまるで人間の違ったような律義《りちぎ》一方の若者であった。彼は兄のように小唄を歌うことを知らなかったが、武芸は兄よりも優れていた。彼は兄と一緒に上洛のお供に加わって来て、同じ宿に滞在しているのであった。
 こうして同じ京の土を踏みながらも、兄は旅先という暢気《のんき》な気分で遊び暮らしていた。弟は主君のお供という料簡《りょうけん》でちっとも油断しなかった。こうして反《そ》りの合わない兄弟ふたりは、どっちも不思議に半九郎と親しい友達であった。自分よりも二つの年下であるので、半九郎は源三郎を弟のようにも思っていた。
「兄の放埒も悪かろうが、遊興の場所へ踏ん込んで無理に引っ立てて帰るはちっと穏当でない」と、半九郎はなだめるように言った。「まあ堪忍してやれ。兄も今夜は後《のち》の月見という風流であろう。あすになればきっと帰る」
「帰るであろうか」と、源三郎はまだ不得心《ふとくしん》らしい顔をしていた。
「おお、帰るようにおれが言ってやる」
 うっかりと口をすべらせたのを、源三郎はすぐ聞きとがめた。
「おれが言ってやる。……では、兄の居どころをお身は知っているか。お身もこれからそこへ行くのか」
 半九郎も少し行き詰まった。その慌《あわ》てた眼色を覚《さと》られまいと、彼はわざと大きく笑った。
「まあ、むずかしく詮議するな。行くと行かぬは別として、おれは兄の居どころを知っている。たずね出してやるから、おとなしく待っておれ」
「ふうむ。お身もか」
 卑しむような眼をして、源三郎は半九郎の顔をじっ[#「じっ」に傍点]と見た。半九郎がこのごろ祇園に入りびたっていることを彼も薄々知っていた。ことに今の口振りで、兄も半九郎もどうやら一つ穴の貉《むじな》であるらしいことを発見した彼は、日ごろ親しい半九郎に対して、俄《にわ》かに憎悪と軽蔑との念が湧いて来た。それでも自分自身が汚《けが》れた色町へ踏み込むよりは、いっそ半九郎に頼んだ方が優《ま》しであろうと思い返して、彼は努めて丁寧に言った。
「では、頼む。兄によく意見して下され」
「承知した」
 二人は月の下で別
前へ 次へ
全13ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング