中国怪奇小説集
開会の辞
岡本綺堂

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)青蛙堂《せいあどう》は

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)秋雨|瀟々《しょうしょう》
−−

 青蛙堂《せいあどう》は小石川《こいしかわ》の切支丹坂《きりしたんざか》、昼でも木立ちの薄暗いところにある。広東《カントン》製の大きい竹細工の蝦蟆《がま》を床の間に飾ってあるので、主人みずから青蛙堂と称している。蝦蟆は三本足で、支那《しな》の一部に崇拝される青蛙神を模造したものである。
 この青蛙堂の広間で、俳句や書画《しょが》の会が催されることもある。怪談や探偵談などの猟奇趣味の会合が催されることもある。ことしの七月と八月は暑中休会であったが、秋の彼岸も過ぎ去った九月の末、きょうは午後一時から例会を開くという通知を受取ったので、あいにくに朝から降りしきる雨のなかを小石川へ出てゆくと、参会者はなかなかの多数で、いつもの顔触れ以外に、男おんなをまぜて新しい顔の人びとが十人あまりも殖えていた。
 主人からそれぞれに紹介されて、例のごとくに茶菓《さか》が出る。来会者もこれで揃ったという時に、青蛙堂主人は一礼して今日《こんにち》の挨拶《あいさつ》に取りかかった。
「例会は大抵午後五時か六時からお集まりを願うことになって居りますが、こんにちはお話し下さる方々《かたがた》が多いので、いつもよりも繰り上げて午後一時からおいでを願った次第でございます。そこで、こんにちの怪談会はこれまでと少しく方針をかえまして、すべて支那の怪奇談を主題に致したいと存じます。しかし、支那のことはわたくしも何分不案内でございますので、その方面に詳しい方々に御出席をねがいまして、順々におもしろいお話を聞かせていただく筈《はず》でございますから、左様《さよう》御承知を願います」
 きょうの席上に新しい顔の多い子細《しさい》もそれで判《わか》った。主人はつづいて言った。
「支那の怪奇談と申しましても、ただ漫然と怪談を語るのも無意義であるというお説もございますので、皆様がたにお願い申しまして、遠くは六朝《りくちょう》時代より近くは前清《ぜんしん》に至るまでの有名な小説や筆記の類に拠《よ》って、時代を趁《お》って順々に話していただくことに致しました。ともかくもこれに因《よ》って、支那歴代の怪奇小説、いわゆる〈志怪《しかい》の書〉がどんなものであるかということを御会得《ごえとく》くだされば、こんにちの会合もまったく無意義でもなかろうかと存じます。
 さらに一言申し添えて置きたいと存じますのは、それらの〈志怪の書〉が遠い昔から我が国に輸入されまして、わが文学や伝説にいかなる影響をあたえたかということでございます。かの『今昔物語』を始めとして、室町時代、徳川時代の小説類、ほとんどみな支那小説の影響を蒙《こうむ》っていない物はないと言ってもよろしいくらいで、わたくしが一々《いちいち》説明いたしませんでも、これはなんの翻案《ほんあん》であるか、これはなんの剽窃《ひょうせつ》であるかということは、少しく支那小説を研究なされた方々には一目《いちもく》瞭然であろうと考えられます。甚だしきは、歴史上実在の人物の逸事《いつじ》として伝えられていることが、実は支那小説の翻案であったというような事も、往々《おうおう》に発見されるのでございます。
 そんなわけでありますから、明治以前の文学や伝説を研究するには、どうしても先ず隣邦《りんぽう》の支那小説の研究から始めなければなりません。彼を知らずして是を論ずるのは、水源《みなもと》を知らずして末流《すえ》を探るようなものであります。と言いましても、支那の著作物は文字通りの汗牛充棟《かんぎゅうじゅうとう》で、単に〈志怪の書〉だけでも実におびただしいのでありますから、容易に読破されるものではありません。わたくしが今日《こんにち》の会合を思い立ちましたのも、一つはそこにありますので、現代のお忙がしい方々に対して、支那小説の輪郭《りんかく》と、それが我が文学や伝説に及ぼした影響とを、いささかなりともお伝え申すことが出来れば、本懐の至りに存じます。
 ひと口に小説筆記と申しましても、その範囲があまりに広汎になりますので、こんにちは専《もっぱ》ら〈志怪の書〉すなわち奇談怪談を語っていただくことに致しました。勿論、支那の小説なるものは大抵は幾分の志怪気分を含んで居るようでありますが、ここでは明らかに〈志怪〉に限りました。実際、これらの〈志怪の書〉が早く我が国に輸入されまして、最もひろく我が国の人びとに読まれているのでございますから、その紹介が単なる猟奇趣味ばかりでないことは、先刻からの口上で御諒解を得たかと存じます。では、これから御《ご》順々にお願い申します
次へ
全2ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング