それでもなお危険であるのを知ってか、彼は後ずさりしてマスクをはずし、声をあげて呼んだ。もっとも、その声は弱よわしく、身のうちに何か病気をもっている人のようであった。
「ベアトリーチェ、ベアトリーチェ!」
「はい、お父さん、なにかご用……」と、向うの家の窓から声量のゆたかな若やいだ声がきこえた。
 その声は熱帯地方の日没のごとくに豊かで、ジョヴァンニは何とは知らず、紫とか真紅の色とか、または非常に愉快なある香気をも、ふと心に思い浮かべた。
「お父さん、お庭ですか」
「おお、そうだよ、ベアトリーチェ」と、父は答えた。「おまえ、ちょっと手をかしてくれ」
 彫刻の模様のついている入り口から、この庭園のうちへ最も美しい花にもけっして劣らない豊かな風趣をそなえた、太陽のように美しい一人の娘の姿があらわれた。その手には眼も醒めるばかりの、もうこれ以上の強い色彩はとても見るにたえないと思われるような、非常に濃厚な色彩の花を持っていた。彼女は生命の力と健康の力と精力とが充満しているように見えた。これらの特質はその多量を彼女の処女地帯の内に制限せられ、圧縮せられ、なおかつ強く引きしめられているのである。

前へ 次へ
全66ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング