たしは今夜これからいかなる不思議に出逢おうとも、それに対抗するだけの決心は十分に固めていた。
わたしは起《た》ちあがって、かの手紙をテーブルの上に置いて、まだ熾《さか》んに輝いている火をかきおこして、それにむかってマコーレーの論文集をひらいて、十一時半頃まで読んだ。それから着物のままで寝台へのぼって、Fにも自分の部屋へさがってもよいと言い聞かせた。但《ただ》し、今夜は起きていろ、そうして私の部屋との間のドアをあけておけと命じた。
それから私は一人になって、寝台の枕もとのテーブルに二本の蝋燭をともした。二つの武器のそばに懐中時計を置いて、ふたたびマコーレーを読み始めると、わたしの前の火は明かるく燃えて、犬は爐《ろ》の前の敷物の上に眠っているらしく寝ころんでいた。二十分ほど過ぎたころに、隙《すき》もる風が不意に吹き込んで来たように、ひどく冷たい空気がわたしの頬を撫でたので、もしやあがり場に通じている右手のドアがあいているのではないかと見返ると、ドアはちゃんとしまっていた。さらに左手をみかえると、蝋燭の火は風に吹かれたように揺れていた。それと同時に、テーブルの上にある時計がしずかに、眼に
前へ
次へ
全54ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング