来ない。就いては、自分が今夜お話ししようと思っている事を原稿に書いて送るから、皆さんの前で読み上げてくれというのでございます。一体どんなことが書いてあるのか判りませんが、折角こうして送って来たのですから、その熱心に免じて、わたくしがこれから読み上げることに致します。御迷惑でも暫くお聴きください。」
 一座のうちには拍手する者もあった。
「では、読みます。」と、言いながら主人はその原稿の二、三行に眼を通した。「ははあ、自叙体に書いてある。このうち私というのはT自身のことで、その友人の森君という人との交渉を書いたものらしく思われます。まあ、読んでいったら判りましょう。」
 主人は原稿をひろげて読みはじめた。

「この降りに、出かけるのかい。」
 わたしは庭の八つ手の大きい葉を青黒く染めている六月の雨の色をながめながら、森君の方を見かえった。森君の机のそばには小さい旅行カバンが置かれてあった。
「なに、ちっとぐらい降っても構わない。思い立ったら、いつでも出かけるよ。」と、森君は巻煙草をくゆらしながら笑っていた。
 森君の旅行好きは私たちの友達仲間でも有名であった。暇さえあれば二日でも三日でも
前へ 次へ
全28ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング