下げ]
(文字清は激しい剣幕で二人を突き退けて店さきに来る。)
[#ここで字下げ終わり]
文字清 (叫ぶ。)おかみさんに逢わして下さい。
弥助 (びっくりして。)おかみさんに逢いたいと云うんですか。して、おまえさんは。
文字清 (じれる。)逢えば判るんだから、早くここへ呼んで下さいよ。
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
(弥助は煙《けむ》にまかれて相手の顔をながめている。伝兵衛は気がついて帳場を出る。)
[#ここで字下げ終わり]
伝兵衛 (小声で。)おまえさんは下谷のお師匠《しょ》さんじゃありませんか。
文字清 そうですよ。早くおかみさんをここへ呼んで下さいよ。
伝兵衛 なにか御用ですかえ。
文字清 じれったい人だねえ。なんでもいいから逢わして下さいというのに……。
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
(伝兵衛も困っている。おくめは進み寄って文字清の袂をひく。)
[#ここで字下げ終わり]
おくめ お師匠さん。後生《ごしょう》だから素直に帰って下さいよ。それでないと、わたし達が困りますからさ。
文字清 わたしの方でも頼むから、まあ気の済むようにして下さいよ。(伝兵衛等に。)さあ、早く呼んで来て……。
伝兵衛 でも、むやみに逢わせることは出来ませんよ。こっちにも色々の取込みがあるので……。
文字清 どうしても逢わせないのかえ。そんなら勝手に通るから邪魔をおしでないよ。わたしはね、角太郎のかたき討に来たんだから。
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
(文字清は帯のあいだから紙にくるんだ剃刀《かみそり》を取り出し、逆手《さかて》に持って店へかけ上がろうとするので、伝兵衛も弥助もいよいよ驚いてうろうろする。おくめも幸次郎もおどろいて支える。)
[#ここで字下げ終わり]
おくめ まあ、お前さん。飛んでもない。そんなものを持ってどうする積りですよ。
幸次郎 どうも驚いたな。刃物三昧《はものざんまい》はあぶねえから、止しねえ、止しねえ。
文字清 ええ、放して下さいよ。
幸次郎 いけねえ、いけねえ。
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
(文字清は哮《たけ》り狂って店へあがろうとするを、おくめと幸次郎は一生懸命にひき戻そうとして争ったが、文字清はむやみに剃刀をふりまわすので、二人も持て余して手を放せば、文字清は店へかけあがる。伝兵衛と弥助はあわ
前へ
次へ
全32ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング