かりが何かの不思議を照し出すのではないかとも危《あやぶ》まれて、夫婦は一面に云ひ知れない不安をいだきながらも、いはゆる怖いもの見たさの好奇心も手伝つて、その日の早く来るのを待ちわびてゐた。
 その九月十二日がいよ/\来た。その夜の月は去年と同じやうに明るかつた。
 あくる十三日、けふも朝から晴れてゐた。午《ひる》少し前に弱い地震があつた。八《や》つ頃(午後二時)に大野屋の伯母《おば》が近所まで来たと云つて、近江屋の店に立寄つた。呼ばれて、おせきは奥から出て来て、伯母にも一通りの挨拶《あいさつ》をした。伯母が帰るときに、お由は表まで送つて出て、往来で小声でさゝやいた。
「おせきの百日目といふのは昨夜《ゆうべ》だつたのですよ。」
「さう思つたからわたしも様子を見に来たのさ。」と伯母も声をひそめた。「そこで、何か変つたことでもあつて……。」
「それがね、姉さん。」と、お由はうしろを見かへりながら摺寄《すりよ》つた。「ゆうべも九つ(午後十二時)を合図におせきの寝床へ忍んで行つて、寐《ね》ぼけてぼんやり[#「ぼんやり」に傍点]してゐるのを抱き起して、内の人が蝋燭をかざしてみると――壁には骸骨《がいこつ》の影が映つて……。」
 お由の声は顫《ふる》へてゐた。伯母も顔の色を変へた。
「え、骸骨の影が……。見違ひぢやあるまいね。」
「あんまり不思議ですから好く見つめてゐたんですけれど、確《たしか》にそれが骸骨に相違ないので、わたしはだん/\に怖くなりました。わたしばかりでなく、内の人の眼にもさう見えたといふのですから、嘘ぢやありません。」
「まあ。」と、伯母は溜息《ためいき》をついた。「当人はそれを知らないのかえ。」
「ひどく眠《ねむ》がつてゐて、又すぐに寐てしまひましたから、何にも知らないらしいのです。それにしても、骸骨《がいこつ》が映るなんて一体どうしたんでせう。」
「下谷へ行つて訊《き》いて見たの。」と、伯母《おば》は訊いた。
「内の人は今朝早くに下谷へ行つて、その話をしましたところが、行者様《ぎようじやさま》はたゞ黙つて考へてゐて、わたしにもよく判らないと云つたさうです。」と、お由は声を曇らせた。「ほんたうに判らないのか、判つてゐても云はないのか、どつちでせうね。」
「さあ。」
 判つてゐても云はないのであらうと、伯母は想像した。お由もさう思つてゐるらしかつた。もしさうならば、それは悪いことに相違ない。善《い》いことであれば隠す筈《はず》がないとは、誰でも考へられることである。二人の女は暗い顔をみあはせて、しばらく往来|中《なか》に突つ立つてゐると、その頭の上の青空には白い雲が高く流れてゐた。
 お由はやがて泣き出した。
「おせきは死ぬのでせうか。」
 伯母もなんと答へていゝか判らなかつた。かれも内心には十二分の恐れをいだきながら、兎《と》も角《かく》も間にあはせの気休めを云つて置くの外《ほか》はなかつた。
 伯母は家《うち》へ帰つてその話をすると、要次郎はまた怒つた。
「近江屋の叔父《おじ》さんや叔母《おば》さんにも困るな。いつまで狐《きつね》つかひの行者なんかを信仰してゐるのだらう。そんなことをして此方《こつち》をさん/″\嚇《おど》かして置いて、お仕舞《しまい》に高い祈祷《きとう》料をせしめようとする魂胆《こんたん》に相違ないのだ。そのくらゐの事が判らないのかな。」
「そんなことを云つても、論より証拠で、丁度《ちようど》百日目の晩に怪しい影が映つたといふぢやないか。」と、兄は云つた。
「それは行者が狐を使ふのだ。」
 又もや兄弟|喧嘩《げんか》がはじまつたが、大野屋の両親にもその裁判が付かなかつた。行者を信じる兄も、行者を信じない弟も、所詮《しよせん》は水かけ論に過ぎないので、ゆふ飯を境にしてその議論も自然物別れになつてしまつたが、要次郎の胸はまだ納まらなかつた。ゆふ飯を食《く》つてしまつて、近所の銭湯へ行つて帰つてくると、今夜の月はあざやかに昇つてゐた。
「好い十三夜だ。」と、近所の人たちも表に出た。中には手をあはせて拝んでゐるのもあつた。
 十三夜――それを考へると、要次郎はなんだか家《うち》に落ついてゐられなかつた。彼はふら/\と店を出て、柴井町の近江屋をたづねた。
「おせきちやん、居ますか。」
「はあ。奥にゐますよ。」と、母のお由は答へた。
「呼んで呉《く》れませんか。」と、要次郎は云つた。
「おせきや。要ちやんが来ましたよ。」
 母に呼ばれて、おせきは奥から出て来た。今夜のおせきはいつもよりも綺麗《きれい》に化粧してゐるのが、月のひかりの前に一層美しくみえた。
「月がいゝから表へ拝みに出ませんか。」と、要次郎は誘つた。
 おそらく断るかと思ひの外《ほか》、おせきは素直に表へ出て来たので、両親も不思議に思つた。要次郎もす
前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング