リオンがもう高くのぼってゐる。
(どうだ。たいまつは立派だらう。松の木に映るとすごいだらう。そして、そうら、裾野と山が開けたぞ。はてな、山のてっぺんが何だか白光するやうだ。何か非常にもの凄《すご》い。雲かもしれない。おい、たいまつを一寸《ちょっと》うしろへかくして見ろ。ホウ、雪だ、雪だ。雪だよ。雪が降ったのだ。やっぱりさっき雨が来たのだ。夢で見たのだ。雪だよ。)

 空気はいまはすきとほり小さな鋭いかけらでできてゐる。その小さな小さなかけらが互にひどくぶっつかり合ひ、この燐光《りんくゎう》をつくるのだ。
 オリオンその他の星座が送るほのあかり、中にすっくと雪をいたゞく山王《せんわう》が立ち黒い大地をひきゐながら今|涯《はて》もない空間を静にめぐり過ぎるのだ。さあみんな、祈るのだぞ、まっすぐに立て。
[#ここから1字下げ]
(無上|甚深微妙《じんじんみめう》法 百千万|劫《ごふ》難遭遇
 我今見聞得受持 願解|如来《にょらい》第一義)
[#ここで字下げ終わり]
 力いっぱい声かぎり、夜風はいのりを運び去りはるかにはるかにオホツクの黒い波間を越えて行く。草はもうみんな枯れたらしい。たいまつの火の粉は赤く散り、大熊星《おほぐまぼし》は見えません。
(ここのところでよく間違ふぞ。左を行くと山みちなんだ。鳥居があるので悪くするとそっちへ行くぜ。)みちは俄《にはか》に細くなったり何本にもわかれたり。黒い火山礫《くわざんれき》と草のしづく。
(いつもなら火を見て馬がかけて来るんだが今はもうみんな居ないんだ。すっかり曇ったな。)
 みちが消えたり又ひょいと出て来て何本にも岐《わか》れたり。

 柏《かしは》の枯れ葉がざらざら鳴ってゐる。
 なんだか路《みち》が少しをかしい。もう大分来てゐるのだが。
(向ふにどてがあるかどうか一寸《ちょっと》見て来よう。おい。ついて来るな。そこに居ろ。何だ。たいまつが消えたな。そこに居ろよ。はなれるな。ずゐぶん丈の高い草だ。胸きりある。)

(どてが無いよ。この路に沿ってゐる筈《はず》なんだ。事によったら間違ったぞ。もう少し行って見よう。けれども駄目《だめ》だ。やっぱり駄目だ。こんな変な坂路がなかった筈だ。少し北側へ廻ったのかな。すっかり曇ったし、困ったな。仕方ない夜明け迄《まで》に一ぺん宿へ引っ返し日が出てから改めて出掛けよう。)
(けれども一寸路をさがして来よう。何とか抜けられるかも知れない。曇ってさへ居なかったら見当だけつけてぐんぐん本当のみちの方へ草をこいで行けばいゝんだが。仕方ない。ますます変な所へ来てしまった。やっぱり駄目だ。さあ引っ返しだぞ、戻りだぞ。やあ、降って来た降って来た。マントのあるのは誰々だ。さあ馳《か》けるんだぜ。いゝか。そら。大きな岩だ。つまづくな。)

(ふん、あれがさっきの柳沢の杉だ。
 何だ沼森の坊主め。ケロリとして睡《ねむ》ってやがる。)
 所々雲が切れて星が新らしく瞬く。
(ははあ。こゝだ。こゝで間違ったんだ。仕方ない。まあ行って火をたかう。)
 山だけまだ雲をかぶってゐる。
(おい。上等のお菓子だぜ。一つづつ分けるぞ。もうぢきだ。もう十五分。)しかし宿でも迷惑だな。

(路を間違へて帰って来ました。火をたきますよ。みんなきものを乾かせ。辛いな。けむりが。)辛い。けむり。それにきものが乾かない。烟《けむり》がみんなそっちへばかり行く。ぱっと燃えろ。さあ、ぱっと燃えろ。
(ああ、もう明るくなって来た。空が明るくなって来た。きれいだなあ。おい。)
 深い鋼青から柔らかな桔梗《ききゃう》、それからうるはしい天の瑠璃《るり》、それからけむりに目を瞑《つぶ》るとな、やはりはがねの空が眼《め》の前一面にこめてその中にるりいろのくの字が沢山沢山光ってうごいてゐるよ。くの字が光ってうご……。

 もうすっかり暁だ。
(お握りを焼かう。はあ、ゆふべはどうも。途中で迷って。雨は降るし。)

(さあ日が出たやうだ。行かう行かう。さあ飛び出すんだよ。おゝ、立派、この立派。ふう。)
 日の光は琥珀《こはく》の波。新らしく置かれたみねの雪。赤々燃える谷のいろ。黄葉をふるはす白樺《しらかば》の木。苔瑪瑙《モッスアゲート》。
(おゝい。あんまり馳《か》けるな。とまれ。とまれぇ。おゝい。止れったら。待てったら。)
 うん。朝の怒りは新鮮だ。炭酸水だ。
 鈴蘭《すずらん》の葉は熟して黄色に枯れその実は兎《うさぎ》の赤めだま。そしてこれは今朝あけ方の菓子の錫紙《すずがみ》。光ってゐる。



底本:「新修宮沢賢治全集 第十四巻」筑摩書房
   1980(昭和55)年5月15日初版第1刷発行
   1983(昭和58)年1月20日初版第4刷発行
入力:林 幸雄
校正:mayu
2003年1月10日作成
青空文庫作
前へ 次へ
全3ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング