かしそうに顔を出しました。
「ルラさん、今晩は。何のご用ですか。」
「お父さんが、おむこさんを探して来いって。」娘の蛙は顔を少し平ったくしました。
「僕なんかはどうかなあ。」ベン蛙が云いました。
「あるいは僕なんかもいいかもしれないな。」ブン蛙が云いました。
 ところがカン蛙は一言も物を云わずに、すっすっとそこらを歩いていたばかりです。
「あら、あたしもうきめたわ。」
「誰《たれ》にさ?」二疋は眼をぱちぱちさせました。
 カン蛙はまだすっすっと歩いています。
「あの方だわ。」娘の蛙は左手で顔をかくして右手の指をひろげてカン蛙を指しました。
「おいカン君、お嬢《じょう》さんがきみにきめたとさ。」
「何をさ?」
 カン蛙はけろんとした顔つきをしてこっちを向きました。
「お嬢さんがおまえさんを連れて行くとさ。」
 カン蛙は急いでこっちへ来ました。
「お嬢さん今晩は、僕に何か用があるんですか。なるほど、そうですか。よろしい。承知しました。それで日はいつにしましょう。式の日は。」
「八月二日がいいわ。」
「それがいいです。」カン蛙はすまして空を向きました。
 そこでは雲の峯がいままたペネタ形にな
前へ 次へ
全18ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング