こまで見送ろう。」ブン蛙が云いました。
 カン蛙も仕方なく、ルラ蛙もつれて、新婚旅行に出かけました。そしてたちまちあの木の葉をかぶせた杭あとに来たのです。ブン蛙とベン蛙が、
「ああ、ここはみちが悪い。おむこさん。手を引いてあげよう。」と云いながら、カン蛙が急いでちぢめる間もなく、両方から手をとって、自分たちは穴の両側を歩きながら無理にカン蛙を穴の上にひっぱり出しました。するとカン蛙の載《の》った木の葉がガサリと鳴り、カン蛙はふらふらっと一寸ばかりのめり込《こ》みました。ブン蛙とベン蛙がくるりと外の方を向いて逃げようとしましたが、カン蛙がピタリと両方共とりついてしまいましたので二疋のふんばった足がぷるぷるっとけいれんし、そのつぎにはとうとう「ポトン、バチャン。」
 三疋とも、杭穴の底の泥水《どろみず》の中に陥《お》ちてしまいました。上を見ると、まるで小さな円い空が見えるだけ、かがやく雲の峯《みね》は一寸《ちょっと》のぞいて居りますが、蛙たちはもういくらもがいてもとりつくものもありませんでした。
 そこでルラ蛙はもう昔《むかし》習った六百|米《メートル》の奥《おく》の手を出して一目散にお父さんのところへ走って行きました。するとお父さんたちはお酒に酔《よ》っていてみんなぐうぐう睡《ねむ》っていていくら起しても起きませんでした。そこでルラ蛙はまたもとのところへ走ってきてまわりをぐるぐるぐるぐるまわって泣きました。
 そのうちだんだん夜になりました。
[#天から4字下げ]パチャパチャパチャパチャ。
 ルラ蛙はまたお父さんのところへ行きました。
 いくら起しても起きませんでした。
 夜があけました。
[#天から4字下げ]パチャパチャパチャパチャ。
 ルラ蛙はまたお父さんのところへ行きました。
 いくら起しても起きませんでした。
 日が暮《く》れました。雲のみねの頭。
[#天から4字下げ]パチャパチャパチャパチャ。
 ルラ蛙はまたお父さんのところへ行きました。
 いくら起しても起きませんでした。
 夜が明けました。
[#天から4字下げ]パチャパチャパチャパチャ。
 雲のみね。ペネタ形。
 ちょうどこのときお父さんの蛙はやっと眼がさめてルラ蛙がどうなったか見ようと思って出掛《でか》けて来ました。
 するとそこにはルラ蛙がつかれてまっ青になって腕《うで》を胸に組んで座《すわ》ったまま
前へ 次へ
全9ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング