れて見ようかと本社へ云ってやりましたら社長や何かみな大へん面白《おもしろ》がって賛成して運動費などもよこし慰労旁々《いろうかたがた》技師も五人|寄越《よこ》しました。そこで私たちは大急ぎで銘々《めいめい》一つずつパンフレットも作り自働車などまで雇《やと》ってそれを撒《ま》きちらしましたが実は、なあに、一向あなた方が菜っ葉や何かばかりお上がりになろうと痛くもかゆくもないのです。然しまあやりかけた事ですからこれからも一度あのパンフレットを銘々一人ずつご説明して苦しいご返答を伺おうと思います。実は私の方でもあの通り速記者もたのんであります、ご答弁は私の方の機関雑誌畜産|之《の》友に載せますからご承知を願います。で私のおたずね致したいことはパンフレットにもありました通り動物がかあいそうだからたべないとあなた方は仰《お》っしゃるが動物というものは一種の器械です。消化吸収|排泄《はいせつ》循環《じゅんがん》生殖《せいしょく》と斯《こ》う云うことをやる器械です。死ぬのが恐《こわ》いとか明日病気になって困るとか誰《たれ》それと絶交しようとかそんな面倒《めんどう》なことを考えては居りません。動物の神経だ
前へ 次へ
全76ページ中34ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング