7」は「□」囲み] かしはばやしの夜《よ》
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[#ここから2字下げ]
桃色の大きな月はだん/\小さく青じろくなり、かしははみんなざわざわ言ひ、画描きは自分の靴の中に鉛筆を削つて変なメタルの歌をうたふ、たのしい「夏の踊りの第三夜」です。
[#ここで字下げ終わり]
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
8[#「8」は「□」囲み] 月夜《つきよ》のでんしんばしら
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[#ここから2字下げ]
うろこぐもと鉛色の月光、九月のイーハトヴの鉄道線路の内想です。
[#ここで字下げ終わり]
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
9[#「9」は「□」囲み] 鹿踊《しかをど》りのはじまり
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[#ここから2字下げ]
まだ剖れない巨きな愛の感
前へ 次へ
全8ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング