つれてきて。あたしは一しょにお咄しをするワ」とバタバタたべながらかけて行く。
宮「ほんとに。クイッキ、モーション(Quick motion)ナ人ネー。
服「ですけれどもあの方は兄さんによく似て。才はなかなかありますよ。いくらもアーいう人があるもんですヨ。
宮「だけれどほんとにいやなのはあのおなま(朋輩《ほうばい》生徒か)さんネー。いやに体裁ばかりつくって。何か自分の作文の点でもわるいと。ヤレいそがしかったからいけなかったなどといいわけばかりして。そのくせに西洋好きでいらっしゃって。内地雑居になるとどうだのこうだのとおっしゃるのヨ。私はあんまりくやしくなりましたけれども。いつかあなたの作文ネー。私は暗誦《あんしょう》しておりますヨ……。聖賢の教えも得手勝手に取りなして聞く時は。身を乱だすこともあるべし。いやしき賤《しず》が小歌も心をとめて聞く時は。おしえにならざるはなし。げにその地にあらざれば。これをううれども生ぜず。その人にあらざれば。これを語れども聞えず……。私は大へんこの作文が好きですから。お手本にしてだまっていましたワ。
服「お記憶のよいこと。私くしすらわすれてしまいました。そう
前へ 次へ
全69ページ中29ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三宅 花圃 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング