貝殼追放
愚者の鼻息
水上瀧太郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)繙《ひもと》いて

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)名|告《の》つた

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
(例)つく/″\
−−

 人をつかまへて親切めかして忠告するのは、人をつかまへて無責任に罵倒するのと同じ位いい氣持なものである。
 これは自分の座右の銘では無い。大正七年二月深川區猿江町吉村忠雄と封筒には署名し、半紙七枚に鐵筆で細かく書いた「水上瀧太郎君に與ふ」といふ文章に次郎生と名|告《の》つた人から難詰状を受取つた時に、ふと自分の腦裡に浮んだ安價なる詭辯である。
 吉村忠雄氏事次郎生、若しくは次郎生事吉村忠雄氏、或はもつと正確にいへば吉村忠雄及び次郎生事某氏は、
[#ここから2字下げ]
瀧太郎君足下
余は君とは昵近の間柄のものである。否獨り君のみとは言はず君の一族同胞には格別なる近親の者である――君の生立や兩親や乃至は平常生活から家庭に於ける起居皆一々手に取る如く知り拔いて居るものゝ一人である。
ではあるが君が文學に趣味を持つて居る、文才に長けて居るといふ事を他人から聞き傳へたり紙上で見たりしたのは比較的後の事に屬するのである。
それは何故かといふに君が筆を執る際は必ず姓名共に別名を用ひて居ること、も一つは余が餘りに君とは近親であるから平常君が文學書など繙《ひもと》いて居るのを知つて居ても、所謂文士仲間に左《と》や右《か》う言はれる程では勿論ないし、猶又何に彼《あ》の子供が――といふ觀念が先入主となつて居た事とが、余の君の文才を知ることの後《おく》れた主たる原因であると申したい。
[#ここで字下げ終わり]
 と書出して、扨てその人は自分が「所謂文士の仲間入りをして居る」事を知り、
[#ここから2字下げ]
彼の子供が何《ど》んな事を書くだらうとか、どんな文藝上の手腕をもつて居るだらうとか、或は題材は何んなものを捉へるだらうとか、それはそれは余の君に對する期待は蓋し豫想外に大きなものであつたのである。
[#ここで字下げ終わり]
 と稱してゐる。而して御苦勞樣にも「多忙な身ではあるが、三田文學に出た作品は一つ殘らず讀み」、先頃大阪毎日及び東京日日新聞に連載された「先生」といふ小品も毎日缺かさず讀んだのださうである。けれども、
[#ここから2字下げ]
余の期待の餘りに大き過ぎた爲であつたか、或は又余の文學に對する眼識が偏狹であるかは知らぬが、左程までに大なりし余の期待は君の作品を漁り行くに從つて次第々々に薄れて、果ては大なる失望と化し去つたのである。特に「先生」の一篇を見てからは更に其感を深くした次第である。
[#ここで字下げ終わり]
 と殘念がつてゐる。
 以上が吉村忠雄氏又は次郎生の「水上瀧太郎君に與ふ」のはしがきで、自分及び自分の家をよく知つてゐて、水上瀧太郎を「なんの彼の子供が」と思つてゐると稱する大人は、次の如き詰問と慢罵に移つて行つた。
[#ここから2字下げ]
瀧太郎君足下
余は勿論君とは生活状態も違ふし、文藝に就いて彼是れ議論を戰はす程の素養を持つては居らぬ。
が少し君に尋ねて見度いと思ふ事がある。それは外ではない、文藝の價値といふ事である。それも總括的に文藝其物に就てでなく新聞紙の如きあらゆる階級に――階級といつても上下卑賤を指《さす》のではない、主として文藝を解する解せないを標準としてである――に接する機關に公表する場合のものをいふのである。余は斯うした場合の價値は其作品即ち小説なり隨筆なりが一般讀者の感興を惹くことの多少と、勸善懲惡的な誘導力の多少とに由《よ》り決するものと思考するものである。そして此點が文藝雜誌などにて發表する場合と違ふ事と思ふのである。君は之に關し如何樣な意見を持て居らるゝか御高見を伺ひ度い。余は後者に於ては其讀者が前者の夫《それ》とは違ふし、又後者其物の天職も前者とは違ふ。同じ「先生」でも後者にはあれでも宜いか知れぬが前者には不向なものと思ふ。單に不向な許りでなく第一物になつちや居ない。余は彼《あ》れを讀んで何等の感興を催さなかつた。
[#ここで字下げ終わり]
 これは吉村忠雄氏又は次郎生の文藝觀で、如何に大人といふものは頭腦《あたま》の惡いものであるかを證明してゐる。最初に「彼是議論を戰はす程の素養も持つてはおらぬ」と公言してはゐるものゝ、續いて自己の文藝觀を説いて相手方の意見を伺ひ度いと云つてゐるのは、即ち「彼是議論を戰はし」度いのであつて「素養も持つて居らぬ」といふのは單に自らを低くし得たりとする習慣的禮儀に過
次へ
全6ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
水上 滝太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング