》ころを睨んでいる彼の目は血走り、息はせわしくはずんでいた。焦立てば焦立つほど、だがいい目は出ず、ついには骸子そのものに一つの意志があって、源吉の上にばかり意地わるく働きかけてくるような気さえするのだった。最後の一勝負が終ったとき、彼は荒々しく叫んで立上り、口ぎたなく人々を罵り、そのまま外へとび出してしまった。暗夜の吹雪のなかを彼はあてもなく彷徨した。そしてそれっきり家へは帰らなかった。――
街道をつき当ってそこを左へまがると、海はすぐ目の前だった。
小樽湾をかかえ込む積丹岬の突端が、とおく春の日ざしのなかにかすんで見えた。日本海の上を渡ってくる潮風は大きなうねりをうって吹き抜け、積丹岳につづく連山につきあたってごーっと鳴った。源吉は荒い潮風に吹きさらされて立ち、長い間忘れていた磯の香を胸をひろげて心ゆくまで吸った。浜べは波打際の近くまで雪がなだらかな傾斜を見せて積ってい、鰊場の除雪作業がまだ始まっていないことを示していた。それは彼にかなりの安心をあたえた。
大丸の事務所はすぐにわかった。白壁の土蔵に隣り合った二階建で、低い家並みからぽつんと切りはなされて立っていた。源吉はその前
前へ
次へ
全53ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
島木 健作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング