しかけて居て、瞼の内側の赤い肉の色が半ば外から覗かれるのであつた。
 太田が監房に歸つて暫らくすると、コトコトと壁を叩く音が聞え、やがて戸口に立つて話しかけるその男の聲がきこえて來た。
「太田さん。」看守が口にするのを聞いてゐていつの間にか知つたものであらう、男は太田の名を知つてゐた。
「お話しかけたりして御迷惑ではないでせうか。じつは今まで御遠慮してゐたのですが。」
 聲の音いろといふものが、ある程度までその人間の人柄を示すことが事實であるとすれば、その男が善良な性質の持主であるらしいことがすぐに知れるのであつた。こんな世界では恐ろしく丁寧なその言葉遣ひもさしてわざとらしくは聞えず、自然であつた。
「いいえ、迷惑なことなんかちつともありませんよ。僕だつて退屈で弱つてゐるんだから。」太田は相手の心に氣易さを與へるために出來るだけ氣さくな調子で答へたのである。
「始めてこゝへゐらした時には嘸びつくりなすつたでせうね。……あなたは共産黨の方でせう。」
「どうしてそれを知つてゐるんです。」
「そりやわかります。赤い着物を着てゐてもやつぱりわかるものです。わたしのこゝへ入つた當座は丁度あなた方の事件でやかましい時であつたし……、それに肺病の人はみんな向ふの一舍にはいる規則です。肺病でこつちの二舍に入るのは思想犯で、みんなと接近させないためですよ。戒護のだらしなさは、上の役人自身認めてゐるんですからね。……あなたの今ゐる監房には、二年ほど前まで例のギロチン團の小林がゐたんですよ。」
 その名は太田も知つてゐた。それを聞いて房内にある二三の、ぼろぼろになつた書物の裏表紙などに、折れ釘の先か何かで革命歌の一とくさりなどが書きつけてある謎が解けたのである。
「へえ、小林がゐたんですかね、こゝに、それであの男はどうしました。」
「死にましたよ。お氣を惡くなすつては困りますが、あなたの今ゐるその監房でです。引取人がなかつたものですからね。藥瓶で寢臺のふちを叩きながら革命歌かなんか歌つてゐるうちに死んぢやつたのですが。」
 いかにもアナーキストらしいその最後に一寸暗い心を誘はれるのであつた。そして今、この男に向つて病氣の事について尋ねたりするのは、痛い疵をゑぐるやうなもので殘酷な氣もするが、一方自分といふ話相手を得てしみじみとした述懷の機會を持つたならば、自ら感傷の涙にぬれて、彼の心も幾分か慰められることもあらうか、などと考へられ、それとなく太田は聞いてみたのである。
「それで、あなたはいつからこゝへ來てゐるんです。いつ頃から惡いんですか。」
「わたしはこの病舍に來てからでももう三年になります。二區の三工場、指物の工場です、あそこで働いてゐたんですが急に病氣が出ましてね。手先や足先が痺れて感覺がなくなつて來たことに自分で氣づいた頃から、病氣はどんどん進んで來ましたよ。もつとも自覺がないだけで餘ほど前から少しづゝ惡くはなつてゐたんでせうが。人にいはれて氣がついて見ると、成程親指のつけ根のところの肉、――手の甲の方のです、その肉なんかずつと瘠せてゐますしね。第一子供の時の寫眞から見ると、二十頃の寫眞はまるつきり人相が變つてゐます。子供の時は、ほんとうにかはいい顏でしたが。」
「誤診といふこともあるでせうが、醫者は詳しく調べたんですか。」
「ええ、手足が痺れるぐらゐのうちは、私もまだ誤診であつてくれればいいとそればかり願つてゐましたが、それから顏が急に腫れはじめた時にもまだ望みは失ひませんでしたが、……しかし、今となつてはもう駄目です、今は……、太田さん、あなたも御覽になつたでせう、え、御覽になつたでせうね、そしてさぞ驚かれたことでせう、眼が……、眼がもうひつくりかへつて來たのです。赤眼になつて來たのです。丁度子供が赤んべえをしてゐる時のやうな眼です。それからは私ももう諦めてゐます。こはい病氣ですね、こいつは。何しろ身體が生きながら腐つて行くんですからね。どうもこいつには二通りあるやうです。あの四人組の一人のおとつっあん、あの人のやうに肉がこけて乾からびていくのと、それはまだいいが、ほんとに文字どほり腐つて行く奴とです。そしてどうもわたしのはそれらしいのです。それでゐて身體には別になに一つわるいところはないのです。男などはかへつて丈夫になつて、人一倍よけいに食ふし……、餓鬼です、全くの餓鬼です。業病ですね。何といふ因果なこつたか……。」
 急迫した調子で言つて來たかと思ふと、バツタリと言葉がとだえた。どうやら泣いてゐるらしい。いい加減な慰めの言葉などは輕薄でかけられもせず、いひやうのない心の惑亂を感じて太田はそこに立ちつくしてゐた。丁度その時靴音がきこえ、その男の監房の前に來て立ちどまり、戸を開けて、面會だ、と告げたのである。
 男は出て行つた。どこで面
前へ 次へ
全20ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島木 健作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング