」に傍点]毛のほどもゆるさない事物の進行がほんたうの現實の姿であると、心魂に徹しておもひ知つたとき、古賀はおそろしい氣がした。さうして窓の彼方の赤煉瓦の建物のなかでは、着々として彼を處斷するための仕事が進行しつゝあるのである。
最初に古賀を襲つたものは發狂の恐怖であつた。今までは何ら心を惹かれることなく、むしろ醜いものゝやうにさへ思ひなしてゐたいろ/\な物體の形までが、今は玉のやうな圓滿な美しさをもつて彼の記憶の視覺によみがへつてくる。彼は房のなかにある土瓶や、湯呑みなどを引きよせ、冷たいその感觸をよろこびながらふつくらと圓みをもつたさうした器具の肌をなでまはし、飽くことを知らないのであつた。さうしてゐるあひだに、ほのかなその愛着は次第に力強いものとなり、つひには喰ひつきたいほどの愛着を感じて來、同時に一と度、あゝかうした物の形ももう二度とこの目に見ることはできないのか、といふことに思ひいたれば、たゞそれだけでもう狂はんばかりの心になるのであつた。單に生理的に見たゞけでも、五官中の最も大きな一つが失はれたゝめに、感覺をまとめる中心が戸まどひをしてゐる形で、思考も分裂してまとまりがつかず、精神状態は平衡を失つてゐた。さういふ下地があるうへに、過去において自分の知つてゐる二三の狂人の事どもがおもひいだされ、さういふ時に限つてまた頭は氣味のわるいほどにさえ/″\として來、彼らの場合と自分の場合とを一々こまかな點にいたるまでおもひくらべて見、はては自分もまた狂ふであらう、といふ豫期感情の前にをののくのであつた。古賀の精神状態はさうして一日々々暗澹たるものになつて行つた。茫然として一日をすごし夜になると、今日も亦どうにか無事にすんだのだな、と自分自身に言ひきかせてみるのであつた。――その頃の古賀にとつて何よりの誘惑は自殺であつた。死を唯一の避難所としてえらばなければならないほどに傷ついた人間にとつて、自殺がどんなに甘い幻想であるかといふことは、ものゝ本などで讀んだこともあつたが、古賀はいま自分の實感としてしみ/″\それを味はふことになつたのである。苦しみが耐へがたいものになつた時に、ひと度、いつでも死ねる、といふ考へにおもひいたれば心はなにか大きなものにをさめとられた時のやうな安らかさを感じて落着くのであつた。人間がそこから出て來た無始無終の世界といふものが死の背後にあり、死ぬことによつて人間はふたゝびその故郷へ歸つてゆくがゆゑに、それを導びく死といふものがかくも甘く考へられるのであらうか、などと時には思はれもするほどであつた。いつでも死ねる、といふ安心はしかし、半面には直ちに自殺を決行せしめない原因でもあつた。苦しみのなかにも安心を與へてくれるものとして死を考へることをよろこび、心は惹かれながらしかも容易にはそれに手をふれようともしないその氣持といふものを死と遊ぶとでもいふのであらうか。――自殺の一歩手前で生きてゐる人間は今日どこにでもゐる。唯、(原文五字缺)がそこまで墮ちなければならなかつた場合、事柄は嚴肅なものを含むでゐ、人の胸をうたずにはゐない。
この眞暗な心の状態から古賀がすくはれ、やがて次第に落着きを取りもどして行つた、その楔機ともなつたところのものは、聽覺の修錬といふことであつた。分散した精神を統一するためにはたゞ漫然とあてもなく努力したとて無益であらう、といふことに氣づき、視覺を[#「視覺を」は底本では「視角を」]失つた不具者の自己防衞のためであらうか、丁度そのころ、耳が次第に異常な鋭敏さを加へつゝあることを自覺してゐた古賀は、心を聽覺の修錬にもつぱらにすることによつて精神の統一をもはらかうと努力しはじめたのであつた。さうしてその試みは成功したといへる。こゝの建物の内部に自然にかもし出される、單調ななかにもあらゆる複雜な色合ひを持つた音の世界に深く心をひそめることによつて彼は次第に沈んだ落着きを取り戻してゆき、その後の古賀にとつては外界とは音の世界の異名にすぎないものとなつたのである。一つは現在の環境がかへつてさういふ試みに幸するところがあつたのであらう、その時からおよそ一年を經た、この物語をはじめた頃の古賀の耳や勘のするどさといふものは、ほんの昨日今日のめくらとはおもへないほどのものになつてゐた。われながらふしぎにおもふほど、鳥やけだものゝ世界はかくもあらうか、などと時にはふつとおもつても見るほどであつた。たとへば數多い役人の靴音を一々正確に聞きわけることができ、靴音が耳にはいると同時にそれと結びついた役人の顏や聲がすぐに記憶のなかにうかんでくる。――それは何も古賀に限つたことではない、少し長くこゝに住みなれた人間にとつては珍らしいことではないかも知れぬ、しかし古賀はそれ以上に、自分のところへ用事をもつてくる靴音を
前へ
次へ
全15ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
島木 健作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング