、それは斯《か》う行《い》つて、あゝ行《い》つて。』と口《くち》と手眞似《てまね》で窓《まど》から首《くび》を突出《つきだ》して
『あれ/\、あそこに見《み》へる宏壯《りつぱ》な三|階《がい》の家《いへ》!』
天外《てんぐわい》萬里《ばんり》の異邦《ゐほう》では、初對面《しよたいめん》の人《ひと》でも、同《おな》じ山河《やまかは》の生《うま》れと聞《き》けば懷《なつ》かしきに、まして昔馴染《むかしなじみ》の其人《そのひと》が、現在《げんざい》此《この》地《ち》にありと聞《き》いては矢《や》も楯《たて》も堪《たま》らない、私《わたくし》は直《す》ぐと身仕度《みじたく》を整《とゝの》へて旅亭《やどや》を出《で》た。
旅亭《やどや》の禿頭《はげあたま》に教《をし》へられた樣《やう》に、人馬《じんば》の徃來《ゆきゝ》繁《しげ》き街道《かいだう》を西《にし》へ/\と凡《およ》そ四五|町《ちやう》、唯《と》ある十字街《よつかど》を左《ひだり》へ曲《まが》つて、三|軒目《げんめ》の立派《りつぱ》な煉瓦造《れんぐわづく》りの一構《ひとかまへ》、門《かど》に |T. Hamashima《はまじまたけぶみ
前へ 次へ
全603ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
押川 春浪 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング