《あひだ》は矢張《やはり》頭《あたま》が妙《めう》で、先刻《せんこく》と同《おな》じ樣《やう》にいろ/\の妄想《まうざう》が消《け》しても消《け》しても胸《むね》に浮《うか》んで來《き》て、魔《ま》の日《ひ》魔《ま》の刻《こく》――亞尼《アンニー》の顏《かほ》――微塵《みじん》に碎《くだ》けた白色檣燈《はくしよくしようとう》――怪《あやし》の船《ふね》――双眼鏡《さうがんきやう》などが更《かは》る/\夢《ゆめ》まぼろしと腦中《のうちゆう》にちらついて[#「ちらついて」に傍点]來《き》たが、何時《いつ》か晝間《ひる》の疲勞《つかれ》に二|時《じ》の號鐘《がうしよう》を聽《き》かぬ内《うち》に有耶無耶《うやむや》の夢《ゆめ》に落《お》ちた。

    第五回 「ピアノ」と拳鬪《けんとう》
[#ここから5字下げ]
船中の音樂會――鵞鳥聲の婦人――春枝夫人の名譽――甲板の競走――相撲――私の大閉口――曲馬師の虎
[#ここで字下げ終わり]
 翌朝《よくあさ》、銅鑼《どら》の鳴《な》る音《ね》に驚《おどろ》き目醒《めさ》めたのは八|時《じ》三十|分《ぷん》で、海上《かいじやう》の旭光《あさひ》は舷窓《げんさう》を透《たう》して鮮明《あざやか》に室内《しつない》を照《てら》して居《を》つた。船中《せんちゆう》八|時《じ》三十|分《ぷん》の銅鑼《どら》は通常《つうじやう》朝食《サツパー》の報知《しらせ》である。
『や、寢※[#「過」の「咼」に代えて「咼の左右対称」、56−7]《ねす》ぎたぞ。』と急《いそ》ぎ飛起《とびお》き、衣服《ゐふく》を更《あらた》め、櫛髮《くしけづり》を終《をは》つて、急足《いそぎあし》に食堂《しよくどう》へ出《で》て見《み》ると、壯麗《さうれい》なる食卓《しよくたく》の正面《しようめん》には船《ふね》の規則《きそく》として例《れい》のビール樽《だる》船長《せんちやう》は威儀《ゐぎ》を正《たゞ》して着席《ちやくせき》し、それより左右《さゆう》の兩側《りやうがわ》に、英《エイ》、佛《フツ》、獨《ドク》、露《ロ》、白《ハク》、伊等《イとう》各國《かくこく》の上等《じやうとう》船客《せんきやく》は何《いづ》れも美々《びゞ》しき服裝《ふくさう》して着席《ちやくせき》せる其中《そのなか》に交《まじ》つて、美《うる》はしき春枝夫人《はるえふじん》と可憐《かれん》の日出雄少
前へ 次へ
全302ページ中46ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
押川 春浪 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング