の「友」に代えて「ノ/友」、63−8]《ぬ》かれたのであらう。忽《たちま》ち見《み》る一|個《こ》の英國人《エイこくじん》はつか/\と私共《わたくしども》の前《まへ》へ進《すゝ》み寄《よ》つて。大聲《おほごゑ》に
『サア、今度《こんど》は貴方等《あなたがた》の順番《じゆんばん》です、日本《につぽん》の代表者《だいひやうしや》として何《なに》かおやりなさい。』と喚《わめ》く、滿塲《まんじやう》は一度《いちど》に拍手《はくしゆ》した。
「南無三《なむさん》。」と私《わたくし》は逡巡《しりごみ》した。多《おほく》の白晢《はくせき》人種《じんしゆ》の間《あひだ》に人種《じんしゆ》の異《ちが》つた吾等《われら》は不運《ふうん》にも彼等《かれら》の眼《め》に留《とま》つたのである。私《わたくし》は元來《ぐわんらい》無風流《ぶふうりう》極《きは》まる男《をとこ》なので此《この》不意打《ふいうち》にはほと/\閉口《へいこう》せざるを得《え》ない。春枝夫人《はるえふじん》も頻《しき》りに辭退《じたい》して居《を》つたが彼男《かのをとこ》も一|旦《たん》言《い》ひ出《だ》した事《こと》とて仲々《なか/\》後《あと》へは退《ひ》かぬ。幾百《いくひやく》の人《ひと》は益々《ます/\》拍手《はくしゆ》する。此時《このとき》忽《たちま》ち私《わたくし》の横側《よこがは》の倚子《ゐす》で頻《しき》りに嘲笑《あざわら》つて居《を》る聲《こゑ》、それは例《れい》の鷲鳥聲《がてうごゑ》の婦人《ふじん》だ。
『何《なに》ね、いくら言《い》つたつて無益《だめ》でせうよ、琴《こと》とか三味線《さみせん》とか私共《わたくしども》は見《み》た事《こと》もない野蠻的《やばんてき》な樂器《がくき》の他《ほか》は手《て》にした事《こと》も無《な》い日本人《につぽんじん》などに、如何《どう》して西洋《せいやう》の高尚《かうしよう》な歌《うた》が唱《うた》はれませう。』などゝ態《わざ》と聽《きこ》えよがしに並《なら》んで腰掛《こしか》けて居《を》る年《とし》の若《わか》い男《をとこ》と耳語《さゝや》いて居《を》るのだ。
「不埓《ふらち》な女《をんな》めツ」と私《わたくし》は唇《くちびる》を噛《か》んだ、が、悲哉《かなしや》、私《わたくし》は其道《そのみち》には全《まつた》くの無藝《むげい》の太夫《たゆう》。あゝ此樣《こん
前へ
次へ
全302ページ中53ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
押川 春浪 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング