健康三題
岡本かの子

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)度《た》い

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)窓|硝子《ガラス》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)く[#「く」に傍点]の字
−−

     はつ湯

 男の方は、今いう必要も無いから別問題として、一体私は女に好かれる素質を持って居た。
 それも妙な意味の好かれ方でなく、ただ何となく好感が持てるという極めてあっさりしたものらしかった。だから、離れ座敷の娘が私に親しみ度《た》い素振りを見せるに気が付いても一向珍らしいことには思わなかった。仕事でも片付いたらゆっくり口が利ける緒口《いとぐち》でもつけてやろう。単純にそのくらいの察しを持合せていた。
 女中の言うところに依ると、その娘は富裕な両親に連れられて年中温泉めぐりをして居る所謂《いわゆる》温泉場人種の一人だった。両親が年老いてから生れた一人娘なので大事にし過ぎるせいもあり大柄の身体の割合いに生気が無く、夢見るような大きな瞳に濃い睫毛《まつげ》が重そうにかぶさっている。私は暮の二十五日に此の宿へ仕事をしに
次へ
全9ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング