されちゃア、とても堪《たま》らない。」
[#ここから2字下げ]
「父《とう》さんが、わたしを食《た》べた、」
[#ここで字下げ終わり]
というと、おかみさんは、まるで死《し》んだように、ばったりと倒《たお》れました。
[#ここから2字下げ]
「妹《いもうと》のマリちゃんが、」
[#ここで字下げ終わり]
「ああ、」とマリちゃんが言《い》った。「わたしも行《い》って見《み》ましょう。鳥《とり》が何《なに》かくれるかどうだか、出《で》て見《み》るわ!」
そう言《い》って、外《そと》へ出《で》ました。
[#ここから2字下げ]
「わたしの骨《ほね》をのこらず拾《ひろ》って、
手巾《はんけち》へ包《つつ》んで、」
[#ここで字下げ終わり]
と言《い》って、鳥《とり》は靴《くつ》を妹《いもうと》の上《うえ》へ落《おと》しました。
[#ここから2字下げ]
「杜松《ねず》の樹《き》の根元《ねもと》へ置《お》いた。
キーウィット、キーウィット、何《なん》と、綺麗《きれい》な鳥《とり》でしょう!」
[#ここで字下げ終わり]
と歌《うた》うと、マリちゃんも忽《たちま》ち、軽《かる》い、楽《たの》しい気分《きぶん》になり、赤《あか》い靴《くつ》を穿《は》いて、踊《おど》りながら、家《うち》の中《なか》へ跳込《とびこ》んで来《き》ました。
「ああ、」とマリちゃんが言《い》った。「わたしは、戸外《おもて》へ出《で》るまでは、悲《かな》しかったが、もうすっかり胸《むね》が軽《かる》くなった! あれは気前《きまえ》のいい鳥《とり》だわ、わたしに赤《あか》い靴《くつ》をくれたりして。」
「いいえ、」といって、お母《かあ》さんは跳《は》ね起《お》きると、髪《かみ》の毛《け》を焔《ほのお》のように逆立《さかだ》てながら、「世界《せかい》が沈《しず》んで行《ゆ》くような気《き》がする。気《き》が軽《かる》くなるかどうだか、あたしも出《で》て見《み》ましょう。」
そう言《い》って、扉口《とぐち》を出《で》る拍子《ひょうし》に、ドシーン! と鳥《とり》が石臼《いしうす》を頭《あたま》の上《うえ》へ落《おと》したので、おかあさんはぺしゃんこに潰《つぶ》れてしまいました。その音《おと》をきいて、お父《とう》さんと娘《むすめ》が、内《うち》から跳出《とびだ》して見《み》ると、扉《と》の前《まえ》には、一|面《め
前へ
次へ
全15ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中島 孤島 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング