んなにしても彼女は、この執拗な黒猫を殺してしまい、存在を抹殺《まっさつ》しなければならないのだ。
「猫が死ぬか自分が死ぬかだ!」
 夫人は絶望的になって考えた。そして憎悪の激情《パッション》に逆上しながら、自暴自棄になって拳銃を乱発した。三発! 四発! 五発! 六発! そして最後の弾《たま》が尽きた時に、彼女は自分の額《ひたい》のコメカミから、ぬるぬる[#「ぬるぬる」に傍点]として赤いものが、糸のように引いてくるのを知った。同時に眼がくらみ、壁が一度に倒れてくるような感じがした。彼女は裂けるように絶叫した。そして火薬の臭《にお》いの立ちこめている、煙の濛々《もうもう》とした部屋の中で、燃えついた柱のようにばったり[#「ばったり」に傍点]倒れた。その唇《くちびる》からは血がながれ、蒼《あお》ざめた顔の上には、狂気で引き掻《か》かれた髪の毛が乱れていた。(完)

 附記。この物語の主題は、ゼームス教授の心理学書に引例された一実話である。



底本:「猫町 他十七篇」岩波書店、岩波文庫
   1995(平成)年5月16日第1刷発行
底本の親本:「萩原朔太郎全集」筑摩書房
   1976(昭
前へ 次へ
全17ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
萩原 朔太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング