片の藁のやうに、人をその空想と共に伴ひ去り、時間と空間との内に疾く走り行く。人の世の瀬には、オアズのこの曲折して行く河のやうに、數多の曲線があり、樂しい田園の内にさすらひまた戻つて來る。而もよく考へて見れば決して戻つて來る事はない。よし流れは同じ時刻に、牧場の同じ場所に再び來るとするも、前とその時との間には大きな變りがある。數多の細流は流れ込んだであらう。數多の蒸發は太陽の方に登つた。そして場所は同じとしても、それは同じオアズの流れではあるまい。左ればオルニイの美人達よ、私の一生の、さすらふ宿命は、再び私を導いて、あなた方が河の邊りで死の呼び笛を待て居る處に歸つて來たとしても、その時町を歩む私はもとの私ではあるまい、そしてその時の夫人となつて居る人、母となつて居る人も、果してあなた方であるだらうか。」
私共は大月驛から自動車で目指す河口湖畔へ向つた。自動車は猛烈な、亂暴な奴で、抛り出されさうである。顛覆しさうでもある。一臺はパンクした。私達の乘つて居るのは、ガソリンがなくなつて運轉不能になつた。同乘したN夫人はまだ日本の間に合せの文化になれない人だから、定めし驚いた事であらうと察しられる。併し左に右に、また正面に、いつも行手にあたつて、富士がその堂々たる姿を見せて居た事は、私共に取つてさへ快い事であつたから、此外來の方には興のない事でもなかつたらう。私共は湖畔についた、鹿爪らしくも何々ホテルといふ名の家についた。うしろは富士、前には湖畔の山々、目の下には湖水と鎔岩、素より快い天地である。話は東西の旅の事、風景の事に及んだ。N夫人の居られるので、イギリスの湖水地方の話は當然出る。柏亭氏はこれは殆んどイギリス湖水地方の風景と同じだと云つて、ダアエント・ヲオタアを見物した曾遊の話をした。N夫人もグラスミヤや、ライダルの話をした。やがてN氏も後れて來著し、話はいよいよイギリスの風景の事ばかりになつた。私は嘗て沙翁の芝居見物のために、二年間イギリスに留學を命ずなんて、辭令をくれる特別な學校はないものかナア、と嘆息した事もあつたが、今又イギリス湖水地方、特にヰンダアミヤ附近、ダアエント、グラスミヤ等に遊んで來る事を命ず、なんていふやうな命令を出してくれる、學校でも、人物でもほしくなつた。私は學問なんか嫌ひだ、またそんな事は柄にもない事だ、だがトポグラフイ(風土記)はかなり好き
前へ
次へ
全4ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
戸川 秋骨 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング