生がありますが、それにもあなたの今度の技藝に就いて話をしてゐる位です。是非それは思ひ返してやつて頂き度い。」
酒井は如才なくみのるをなだめた。
けれどもみのるは何うしても厭になつてゐた。
この劇團の權威をみとめる事が出來なくなつたのと同時に、みのるは自分の最高の藝術の氣分をかうした境で揉み苦茶にされる事は、何うしても厭だといふ高慢さがあくまで募つてきて、誰の云ふ事にも從ふ氣などはなかつた。明日から稽古に出ないと云ふ決心でみのるは歸つて來てしまつた。
けれどみのるの眼の前には直ぐ義男と云ふ突支棒《つつかひばう》が現はれてゐた。この話をしたら義男はきつと自分に向つて、口ばかり巧者で何も遣り得ない意氣地のない女と云ふ批判を一層強くして、自分を侮るに違ひないとみのるは思つた。けれ共矢つ張り義男にこの事を話すより他《ほか》なかつた。
「よした方がいゝだらう。」
義男は簡單にかう云つた。さうしてみのるが想像した通りを義男はみのるに對して考へてゐた。
「私はもう何所へもゆきどころがなくなつて終《しま》つた。」
みのるは然う云つて仰向きながら淋しさうな顏をした。
十一
みのるの爲《し》た事は、他から考へると唯安つぽい人困らせに過ぎなかつた。つまりは矢つ張り出なければならなかつた。
初め義男はみのるに斯う云つた。
「自分から加入を申込んでおいて、又勝手によすなんてそれは義理がわるい。何うしても君がいやだといふなら、僕が君の出勤を拒んだ事にしておいてやらう。」
義男は然うして劇團の事務所へ斷りを出した。劇團の理事も行田もその爲めに義男を取り卷いてみのるの出勤をせがんで來た。
劇團の方ではみのるに代へる女優を見附ける事は造作のないことであつたかも知れないが、これだけのむづかしい役の稽古を積み直させるだけの日數の餘裕がなかつた。開演の日はもう迫つてゐた。經營の上の損失を思ふと、小山は何うしてもみのるに出勤して貰はねばならなかつた。行田も義男にあてゝ長い手紙をよこした。
「みつともないから好い加減にして出た方がいゝね。僕も面倒臭いから。」
義男は斯う云つて、いつも生きものを半分|弄《なぶ》り殺しにしてその儘抛つておく樣なこのみのるの、ぬら/\した感情を厭はしく思つた。然うしてこの女から離れやうとする心の定めがこの時もその眼の底に閃いてゐた。二三日してか
前へ
次へ
全42ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田村 俊子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング