を怨むと云ふ事になつて居る。是では國家と云ふものゝ値打が亡くなつて來る、外國人を日本の法律に從はせることが出來なくなつて來る。從はせる事が出來なくなつて來るのでは無い、法律の保護を與へないのでございますから、人民は法律を遵奉するの義務が無いので――法律を遵奉するの義務が無ければ、是より如何なる事を仕出かすかも知れない。斯樣な場合で、一日も早く諸君に御訴へ申して置かなければならぬ。
 質問の順序を申ますれば、二十四年からの道行は十八個條――鑛毒は政治の關係でござりまするが、鑛毒其物の事を細かに御話申さなければならない。其説明は分れて數十條、先づ束ねて申しまする。勸業の偏頗愛憎であると云ふ事。鑛毒の害の及ぶ有樣はどの位であるかと云ふ事。鑛毒と山林の關係、深山の老樹を濫伐して其より生ずる危險な有樣。鑛毒と洪水の關係、山より押出したる所の土砂等の爲に舟楫の便を缺く事。鑛毒より生ずる税を免租にしなければならぬと云ふ事。鑛毒被害の費目。鑛毒が人の生命を害する事。鑛毒が家の内に流れ其他井戸を汚すと云ふやうな事。鑛毒が良民の權利を奪ふと云ふ事。鑛業人の跋扈と云ふ事。鑛業人の跋扈は總ての社會を亂して他の
前へ 次へ
全44ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 正造 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング