った。源氏は女の髪をなでながら恨み言を言った。やっと玉鬘は、

[#ここから2字下げ]
古き跡を尋ぬれどげになかりけりこの世にかかる親の心は
[#ここで字下げ終わり]

 こう言った。源氏は気恥ずかしい気がしてそれ以上の手出しはできなかった。どうこの二人はなっていくのであろう。
 紫夫人も姫君に託してやはり物語を集める一人であった。「こま物語」の絵になっているのを手に取って、
「上手《じょうず》にできた画《え》だこと」
 と言いながら夫人は見ていた。小さい姫君が無邪気なふうで昼寝をしているのが昔の自分のような気がするのであった。
「こんな子供どうしでも悪い関係がすぐにできるじゃありませんか。昔を言えば私などは模範にしてよいまれな物堅さだった」
 と源氏は夫人に言った。そのかわりにまれなことも好きであったはずである。
「姫君の前でこうした男女関係の書かれた小説は読んで聞かせないようにするほうがいい。恋をし始めた娘などというものが、悪いわけではないが、世間にはこんなことがあるのだと、それを普通のことのように思ってしまわれるのが危険ですからね」
 こんな周到な注意が実子の姫君には払われている
前へ 次へ
全25ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
紫式部 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング