《ごぶさた》申し上げていることが心苦しくてならぬというような話を源氏は命婦にして夜ふけになってから退出した。
 二条の院はどの御殿もきれいに掃除《そうじ》ができていて、男女が主人の帰りを待ちうけていた。身分のある女房も今日は皆そろって出ていた。はなやかな服装をしてきれいに粧《よそお》っているこの女房たちを見た瞬間に源氏は、気をめいらせはてた女房が肩を連ねていた、左大臣家を出た時の光景が目に浮かんで、あの人たちが哀れに思われてならなかった。源氏は着がえをしてから西の対《たい》へ行った。残らず冬期の装飾に変えた座敷の中がはなやかに見渡された。若い女房や童女たちの服装も皆きれいにさせてあって、少納言の計らいに敬意が表されるのであった。紫の女王《にょおう》は美しいふうをしてすわっていた。
「長くお逢《あ》いしなかったうちに、とても大人になりましたね」
 几帳《きちょう》の垂《た》れ絹を引き上げて顔を見ようとすると、少しからだを小さくして恥ずかしそうにする様子に一点の非も打たれぬ美しさが備わっていた。灯《ひ》に照らされた側面、頭の形などは初恋の日から今まで胸の中へ最もたいせつなものとしてしまってある人の面影と、これとは少しの違ったものでもなくなったと知ると源氏はうれしかった。そばへ寄って逢えなかった間の話など少ししてから、
「たくさん話はたまっていますから、ゆっくりと聞かせてあげたいのだけれど、私は今日まで忌《いみ》にこもっていた人なのだから、気味が悪いでしょう。あちらで休息することにしてまた来ましょう。もうこれからはあなたとばかりいるのだから、しまいにはあなたからうるさがられるかもしれませんよ」
 立ちぎわにこんなことを源氏が言っていたのを、少納言は聞いてうれしく思ったが、全然安心したのではない、りっぱな愛人の多い源氏であるから、また姫君にとっては面倒《めんどう》な夫人が代わりに出現するのではないかと疑っていたのである。
 源氏は東の対へ行って、中将という女房に足などを撫《な》でさせながら寝たのである。翌朝はすぐにまた大臣家にいる子供の乳母《めのと》へ手紙を書いた。あちらからは哀れな返事が来て、しばらく源氏を悲しませた。つれづれな独居生活であるが源氏は恋人たちの所へ通って行くことも気が進まなかった。女王がもうりっぱな一人前の貴女《きじょ》に完成されているのを見ると、もう実質
前へ 次へ
全32ページ中27ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
紫式部 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング