巻九の歌によっても知られるが、後にも「琴の板」というものが杉で造られてあって、神教《しんきょう》をこれによりて受けるべくしたものである。これらは魔法というべきではなく、神教を精誠《せいせい》によって仰ぐのであるから、魔法としては論ぜざるべきことである。仏教|巫徒《ふと》の「よりまし」「よりき」の事と少し似てはいるであろう。
仏教が渡来するに及んで咒詛《じゅそ》の事など起ったろうが、仏教ぎらいの守屋《もりや》も「さま/″\のまじわざものをしき」と水鏡《みずかがみ》にはあるから、相手が外国流で己《おのれ》を衛《まも》り人を攻むれば、こちらも自国流の咒詛をしたのかも知れぬ。しかし水鏡は信憑すべき書ではない。
役《えん》の小角《しょうかく》が出るに及んで、大分魔法使いらしい魔法使いが出て来たわけになる。葛城《かつらぎ》の神を駆使したり、前鬼《ぜんき》後鬼《ごき》を従えたり、伊豆の大島から富士へ飛んだり、末には母を銕鉢《てつばち》へ入れて外国へ行ったなどということであるが、余りあてになろう訳もない。小角は孔雀明王咒《くじゃくみょうおうじゅ》を持してそういうようになったというが、なるほど孔雀明王などのような豪気なものを祈って修法成就したら神変奇特も出来る訳か知らぬけれど、小角の時はまだ孔雀明王についての何もが唐《とう》で出ていなかったように思われる。ちょっと調べてもらいたい。
白山《はくさん》の泰澄《たいちょう》や臥行者《がぎょうしゃ》も立派な魔法使らしい。海上の船から山中の庵《いおり》へ米苞《こめづと》が連続して空中を飛んで行ってしまったり、紫宸殿《ししいでん》を御手製《おてせい》地震でゆらゆらとさせて月卿雲客《げっけいうんかく》を驚かしたりなんどしたというのは活動写真映画として実に面白いが、元亨釈書《げんこうしゃくしょ》などに出て来る景気の好い訳《わけ》は、大衆文芸ではない大衆宗教で、ハハア、面白いと聞いて置くに適している。
久米《くめ》の仙人に至って、映画もニコニコものを出すに至った。仙人は建築が上手で、弘法大師《こうぼうたいし》なども初《はじめ》は久米様のいた寺で勉強した位である、なかなかの魔法使いだったから、雲ぐらいには乗ったろうが、洗濯女の方が魔法が一段上だったので、負けて落第生となったなどは、愛嬌と涎《よだれ》と一緒に滴《したた》るばかりで実に好人物だ。
奈良朝から平安朝、平安朝と来ては実に外美内醜の世であったから、魔法くさいことの行われるには最も適した時代であった。源氏物語は如何にまじないが一般的であったかを語っており、法力《ほうりき》が尊いものであるかを語っている。この時代の人※[#二の字点、1−2−22]は大概現世祈祷を事とする堕落僧の言を無批判に頂戴し、将門《まさかど》が乱を起しても護摩《ごま》を焚《た》いて祈り伏せるつもりでいた位であるし、感情の絃《いと》は蜘蛛《くも》の糸ほどに細くなっていたので、あらゆる妄信にへばりついて、そして虚礼と文飾と淫乱とに辛《から》くも活きていたのである。生霊《いきりょう》、死霊《しりょう》、のろい、陰陽師《おんようし》の術、巫覡《ふげき》の言、方位、祈祷、物の怪《け》、転生、邪魅《じゃみ》、因果、怪異、動物の超常力、何でも彼《か》でも低頭《ていとう》してこれを信じ、これを畏れ、あるいはこれに頼り、あるいはこれを利用していたのである。源氏以外の文学及びまた更に下っての今昔《こんじゃく》、宇治《うじ》、著聞集《ちょもんじゅう》等の雑書に就いて窺《うかが》ったら、如何にこの時代が、魔法ではなくとも少くとも魔法くさいことを信受していたかが知られる。今|一※[#二の字点、1−2−22]《いちいち》例を挙げていることも出来ないが、大概日本人の妄信はこの時代に※[#「酉+榲のつくり」、第3水準1−92−88]醸《うんじょう》し出されて近時にまで及んでいるのである。
大体の談《はなし》は先ずこれまでにして置く。
我国で魔法の類の称《しょう》を挙げて見よう。先ず魔法、それから妖術、幻術、げほう、狐つかい、飯綱《いづな》の法、荼吉尼《だきに》の法、忍術、合気《あいき》の術、キリシタンバテレンの法、口寄せ、識神《しきじん》をつかう。大概はこれらである。
これらの中《うち》、キリシタンの法は、少しは奇異を見せたものかも知らぬが、今からいえば理解の及ばぬことに対する怖畏《ふい》よりの誇張であったろう。識神を使ったというのは阿倍晴明《あべせいめい》きりの談になっている。口寄せ、梓神子《あずさみこ》は古い我邦の神おろしの術が仏教の輪廻《りんね》説と混じて変形したものらしい。これは明治まで存し、今でも辺鄙《へんぴ》には密《ひそか》に存するかも知れぬが、営業的なものである。但しこれには「げほう」が連絡
前へ
次へ
全11ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング