処方秘箋
泉鏡花

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)此《こ》の

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)五月|中旬《なかば》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「石+車」、第3水準1−89−5]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ちよこ/\
−−

        一

 此《こ》の不思議なことのあつたのは五月|中旬《なかば》、私が八歳《やっつ》の時、紙谷町《かみやまち》に住んだ向うの平家《ひらや》の、お辻《つじ》といふ、十八の娘、やもめの母親と二人ぐらし。少しある公債を便りに、人仕事《ひとしごと》などをしたのであるが、つゞまやかにして、物綺麗《ものぎれい》に住んで、お辻も身だしなみ好《よ》く、髪形《かみかたち》を崩さず、容色《きりょう》は町々の評判、以前五百|石取《こくどり》の武家《ぶけ》、然《しか》るべき品《ひん》もあつた、其家《そのいえ》へ泊りに行つた晩の出来事で。家《うち》も向ひ合せのこ
次へ
全21ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング