「ほ、ほう、しんびょう。」
 ほくほくと頷《うなず》いた。
「きものも、灰塚の森の中で、古案山子《ふるかがし》を剥《は》いだでしゅ。」
「しんびょう、しんびょう……奇特なや、忰《せがれ》。……何、それで大怪我じゃと――何としたの。」
「それでしゅ、それでしゅから、お願いに参ったでしゅ。」
「この老ぼれには何も叶《かな》わぬ。いずれ、姫神への願いじゃろ。お取次を申そうじゃが、忰、趣は――お薬かの。」
「薬でないでしゅ。――敵打《かたきうち》がしたいのでっしゅ。」
「ほ、ほ、そか、そか。敵打。……はて、そりゃ、しかし、若いに似合わず、流行におくれたの。敵打は近頃はやらぬがの。」
「そでないでっしゅ。仕返しでっしゅ、喧嘩《けんか》の仕返しがしたいのでっしゅ。」
「喧嘩をしたかの。喧嘩とや。」
「この左の手を折られたでしゅ。」
 とわなわなと身震いする。濡れた肩を絞って、雫《しずく》の垂るのが、蓴菜《じゅんさい》に似た血のかたまりの、いまも流るるようである。
 尖《とが》った嘴《くちばし》は、疣立《いぼだ》って、なお蒼《あお》い。
「いたましげなや――何としてなあ。対手《あいて》はどこの何
前へ 次へ
全43ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング