女にはインテレクチュアルな新しい美を、ニグロの女には鋼鉄のビリダリアの官能を、そしてもしそこにノラがいれば彼等は彼女にエロチシズムの教訓をうける。
 郷愁は、[#「郷愁は、」は太字]ノラが五歳になったとき父はカンボジヤ女である母と娘を連れて上海にやってきた。ノラの教育のために。父は江蘇省、海州に生れたカンボジヤ華僑であった。彼はサイゴンとプノンペンを往来する商権の保持と、為替《かわせ》ブローカーをやり、かたわらカンボジヤとシャムの国境に巨大なゴム園を経営していた。ノラはかくして富裕な家庭でもとシソワット王宮舞踊場の踊子であった母の美しい愛撫によって育成された。母はノラにカンボジヤの熱帯の景観について話して聞かしてくれた。プノンペンの街、タマリンドの街路樹、メコン河の流れ、シソワット王の城内、彼方には椰子《やし》の林があり、赫熱とした熱帯の強烈な太陽の直射と、熱風を避けた王城内でノラの母はシソワット王と廷臣の居並ぶ玉座のまえで、オーケストラと数十人の唄い手の歌声のなかで華麗な彼女はカンボジヤの踊りを舞うのだった。母は終日、彼女にあたえられた部屋で過去の瞑想にふけっているようであった。
 
前へ 次へ
全10ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
吉行 エイスケ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング