映画芸術
寺田寅彦
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)麒麟児《きりんじ》である。
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)選択的|截断《せつだん》は
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)pp[#「pp」は縦中横、音楽記号のピアニッシモ] から
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)〔Be'la Bala'zs : Der Geist des Films, 1930〕
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−
緒言
映画はその制作使用の目的によっていろいろに分類される。教育映画、宣伝映画、ニュース映画などの名称があり、またこれらのおのおのの中でもいろいろな細かな分類ができる。しかしこれらの特殊な目的で作られた映画でも、それが広義における芸術的価値のないものであれば、それは決してその目的を達することができない。そういう意味においてすべての種類の映画の制作はやはり広義における映画芸術の領域に属
次へ
全59ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング