ケットでオランダといふ駄菓子を一袋買つてゐた。子供の時から何か口に入れてゐないと、勉強出来なかつたのである。京阪マーケットの駄菓子はよそで買ふより安く、専らそこに決めてゐたのだが、一つにはそこの売子の雪江といふ女に心を惹《ひ》かれてゐたのだ。栄養不良らしい青い顔をして、そりの強い眼鏡を掛けてゐてオドオドした娘だつたが、楢雄が行くたび首筋まで赧《あか》くして、にこつと笑ふと、笑窪《ゑくぼ》があつた。ある日、楢雄が行くと、雪江は朋輩に背中を突かれて、真赤になつてゐた。おや、俺に気があるのかと思ひ、修一の顔をちらりと想ひだしながら、
「君、今度の休みはいつなの?」
その休みの日、道頓堀でボートに乗りながらきくと、雪江の父は今宮で錻力《ブリキ》の職人をしてゐるが、十八の歳、親孝行だから飛田の遊廓へ行けと酒を飲みながら言はれたので、家を飛び出して女工をしたり喫茶店に勤めたりした挙句《あげく》、今のマーケットへ勤めるやうになつた。しかし、月給の半分は博奕《ばくち》狂ひの父の許《もと》へ送つてゐると、正直に答へた。父の家を逃げ出し、それでも送金してゐるといふ点と正直な所が楢雄の気に入り、また、他の店員のやうにケバケバした身なりもせず、よれよれの人絹を着てゐるのも何か哀れで、高槻の下宿へ遊びに来させてゐたところ、ある夜ありきたりの関係に陥つた。女の体の濡れた感覚の生々しさは、楢雄にもう俺はこの女と一生暮して行くより外はないと決心させた。しかし、香櫨園の女中のことも一寸頭をかすめた。
間もなくビリの成績で学校を出たのをしほに、楢雄は萩ノ茶屋のアパートに移り、母に内緒で雪江と同棲した。そして学校の紹介で桃山の伝染病院に勤めた。母から受取つた金は無論卒業までにきちきち一杯に使つてゐたので、病院でくれる五十円の月給がうれしくて、毎日怠けず通つた。一つには人もいやがる伝染病院とはいかにもデカダンの俺らしいと、気に入つてゐたからである。もつとも病院の方では、楢雄が気に入つてゐるといふわけではなかつた。背広を作る金がなかつたので、ボロボロの学生服で通勤すると、実習生と間違へられ、科長から皮肉な注意を受けた。それでも、服装で病気を癒すわけではありませんからと、平気な顔をしてその服で通してゐると偏屈男だと見たのか、その後注意もなかつたが、しかし寿枝の方へはいつの間にかこつそり注意があつた。
寿枝は驚いて萩ノ茶屋のアパートへ来た。管理人が気を利かせて、応接間へ通したので同棲してゐるところは知られずに済んだと、楢雄はほつとした。寿枝は洋服代にしろと言つて何枚かの紙幣を渡さうとしたが、楢雄は受け取らうとしなかつた。
「僕にはもういただく金はない筈です。」
「いいえ、お前の金はまだ千円だけ預つてあります。」
「あれは兄さんにあげたお金です。」
「ぢや、これはお母さんがお前にあげます。」
それならいいだらうと、無理に握らせると、やはりふと寿枝を見た眼が渋々嬉しさうだつた。しかし、帰りしなに寿枝が、
「お前もいつまでも頑固なことを言はずに、少しは世間態といふことも考へなさい。お母さんもお前に背広も着せない母親だと言はれたら、どんなに肩身が狭いか判りませんよ。」
と言つたので、楢雄の喜びは途端に消えてしまつた。それでも雪江には、
「おい背広作れるぞ。」
と、喜ばせてやる気になつた。が、雪江は何だが不安さうだつた。
果して、管理人にきいてみると、寿枝は楢雄と雪江の暮しを根掘り聴いて行つたといふことだつた。楢雄は恥しさと、そして二人のことを聴きながら素知らぬ顔で帰つて行つた母親への怒りとで、真赤になつた。翌日、阿倍野橋のアパートヘ移つた。
移転先は内緒にしてあつたが、病院で聴いたのか、移つて五日目の夜寿枝はやつて来た。楢雄は丁度病院の宿直で留守だつたが、わざと留守の時をえらんで来たらしく、その証拠に寿枝は雪江を掴へて、どうか楢雄と別れてくれとくどくど頼んだといふことだつた。寿枝も寿枝だが雪江も雪江で、寿枝の涙を見ると、自分も一緒に泣いて、楢雄さんの幸福のために身を引きますと約束したといふ。
「莫迦《ばか》野郎! 俺に黙つてそんな約束をする奴があるか。」
と楢雄は呶鳴りつけて、「運勢早見書」の六白金星のくだりを見せ、
「俺は一旦かうと思ひ込んだら、どこまでもやり通す男やぞ。別れるものか。お前も覚悟せえ。」
翌日、岸ノ里のアパートへ移つた。移転先は病院へも秘密にし、そして「俺ハ考ヘル所ガアツテ好キ勝手ナ生活ヲスル。干渉スルナ。居所ヲ調ベルト承知センゾ。昭和十二年九月十日午前二時|誌《シル》ス」といふ端書《はがき》を母と兄|宛《あて》に書き送つた。
ところが、それから三日目に田辺の叔母が病院へやつて来た。
「あんたの同棲してゐる女は今宮の錻力《ブリキ》職人の娘で、喫茶店にゐた女やいふさうやが、あんたは親戚中の面よごしや。それも器量のええ女やつたら、まだましやが……。」
さう言つて叔母は、一ぺんこの写真の娘はんと較べてみなはれと見せたのは見合用の見知らぬ娘の写真だつた。楢雄は廊下に人が集つて来るほどの大きな声を出して、叔母を追ひかへした。そして三日目に病院をやめてしまつた。無論、叔母の再度の来訪を怖れてのことだつたが、雪江には、
「いくら伝染病院だといつても、あんなに死亡率が高くては、恥しくて勤めてゐられない。」
と言ひ、しかしこれは半分本音であつた。
病院をやめるとたちまち暮しに困つたので、やはり学校の紹介で豊中の町医者へ代診に雇はれた。夜六時から九時まで三時間の勤務で月給六十円だから、待遇は悪くはなかつたが、その代り内科、小児科、皮膚科、産婦人科の四つも持たされ、経験のない楢雄では誤診のないのが不思議なくらゐだつた。紹介する方も無責任だが、雇ふ方も無茶だと思つた。しかし、それよりもしたりげな顔をして患者に向つて居る自分には愛想がつきた。院長は金の取れる注射一点張りで、楢雄にもそれを命じ、注射だけで病気が癒《なほ》ると考へてゐるらしいのには驚いたが、しかしそんな嫌悪はすぐわが身に戻つて来て、えらさうな批判をする前にまづ研究だと、夜の勤務で昼の時間が暇なのを幸ひ、毎日高医の細菌学研究室へ通つた。
そこでも、研究生の物知り振つた顔があつた。楢雄は俺は何も知らぬから、知つてゐることだけをすると言つて、毎日試験管洗ひばかししてゐた。試験管洗ひは誰もいやがる仕事で、普通小使がしてゐたのだ。それを研究費を出して毎日試験管洗ひとは妙な男だと重宝《ちようはう》がられ、また軽蔑された。しかし楢雄は、磨き砂と石鹸で見た眼に綺麗に洗ふのは易しいが、培養試験に使用できるやうに洗ふのは、なかなかの根気と技術の要る仕事だと、帰つて雪江に聴かせた。
ある夏の日、二つ井戸へ医学書の古本を漁《あさ》りに行つた帰り、道頓堀を歩いてゐると喫茶店の勘定場で金を払つてゐる修一を見つけた。ちらりとこちらを見た眼が弱々しい微笑を泛《うか》べてゐるので、ふとなつかしい気持がこみ上げたが、しかし、その微笑は喫茶店の前で修一の出て来るのを待つてゐる若い女に向けられたものだと、すぐ判つた。女はずんぐり肩がいかつて美人ではなかつたが、服装は良家の娘らしく立派であつた。相変らずだなと苦笑しながら、物も言はず通り過ぎたが、しかしさすがに修一も楢雄には気づき、帰ると、
「今日楢雄を見ましたよ。この暑いのに合服を着て、ボロ靴をはいて、失業者みたいなみすぼらしい恰好《かつかう》でしたよ。」
と、寿枝に語つた。合服といふことがまず寿枝の胸をチクリと刺し、なぜ立ち話にでもあの子の居所をきいてくれなかつたのかと、修一の冷淡さを責めた。
寿枝は私立探偵を雇つて、京阪マーケットに勤めてゐる雪江を尾行して貰ひ、楢雄のアパートをつきとめた。早速出掛けたが、二人は留守で、管理人や隣室の人にきいてみると、月給は雪江の分と合はせて九十五円はいるのだが、そのうち二十円は雪江の親元へ送金するほか、研究費とむやみやたらに買ふ医学書の本代に相当要るので、部屋代と交通費を引くといくらも残らず、予想以上にひどい暮しらしかつた。昼飯を抜く日も多いといふ。寿枝は帰ると為替《かはせ》を組んで、夏服代だと百円送つたが、その金はすぐ送り返されて来た。
「ヒトノ後ヲ尾行シタリ隣室ヘハイツテ散々俺ノ悪口ヲ言ツタリ、俺ノ生活ヲ覗イタリスルコトハ、今後絶対ニヤメテクレ。コノ俺ノ精神ハ金銭デハ堕落シナイゾ。」
といふ手紙が添へてあつた。寿枝はその手紙を持つて田辺へかけつけ、妹の前で泣いた。そして一緒にアパートに行くと、もう楢雄は引つ越したあとだつた。
寿枝は楢雄の手紙を持つて親戚や知己を訪れ、手紙を見せて泣くのだつた。修一はそんな恥さらしはやめてくれと呶鳴り、そんな暇があつたら、僕の細君でも探してくれ、細君がないと僕は出世が出来んと、赧《あか》い顔もせずに言つた。寿枝は圭介の友人にたのんで、やつと修一の結婚の相手を見つけたが、見合では修一は断られた。妾の子はやはり駄目だと、修一は寿枝に毒づき、その夜外泊したのを切つ掛けに、殆んど家へ帰らず、たまに帰つても口を利かず、寿枝は老い込んだ。
ある夜、楢雄が豊中からの帰り途、阪急の梅田の改札口を出ようとすると、老眼鏡を掛けてしよんぼり佇《たたず》んでゐる寿枝の姿を見つけた。待ち伏せされてゐるのだと、すぐ判つて、楢雄はいきなり駈けだして近くの喫茶店へ飛び込み、茶碗へ顔を突つ込むやうにして珈琲《コーヒー》を啜《すす》りながら、俺は母を憎んでゐるのではないと自分に言ひきかせた。ちらつと見ただけだつたが、母の頭は随分白くなつてゐた。もう白粉も塗つてゐなかつた。寿枝は楢雄のうしろ姿を見て、靴のカカトの減り方まで眼に残り、預つてゐる千円を送つてやらうと思つたが、いや、あの金はあの子がまともな結婚をする時まで預つて置かう、でなければ蘆屋の本妻に合はす顔がないと気を変へて、夜更けのガラあきの市電に乗つてしよんぼり小宮町へ帰つて行つた。すると、翌日の夜、楢雄から速達が来て「俺ハ世間カラキラハレタ人間ダカラ、世間カラキラハレタレプラ[#「レプラ」に傍点]療養所デ働ク決心ヲシタ。世間ト絶縁スルノガ俺ノ生キル道ダ。妻モ連レテ行ク。モウ誰モ俺ニ構フコトハ出来ナイゾ。」とあつた。寿枝は修一をかき口説《くど》いた。修一も楢雄がレプラ療養所などへ行けば、自分の世間もせまくなると、本気に心配したのか、一日中かけずり廻つてやつと楢雄のアパートをつきとめると、電話を掛けた。
「おい、強情はやめて、女と別れて小宮町へ帰れ。」
楢雄の声をきくなりさう言ふと、
「無駄な電話を掛けるな。あんたらしくない。」
電話のせゐか、ふだんより癇高《かんだか》い声だつた。
「とにかく一度会はう。」
「その必要はない。時間の無駄だ。」
「ぢや、一度将棋をやらう。俺はお前に二回貸しがあるぞ!」
と、ちくりと自尊心を刺してやると、効果はあつた。
「将棋ならやらう。しかし、言つて置くが将棋以外のことは一言も口をきかんぞ。あんたも口を利くな。それを誓ふなら、やる。」
約束の日、修一が千日前の大阪劇場の前で待つてゐると、楢雄は濡雑巾《ぬれざふきん》のやうな薄汚い浴衣《ゆかた》を着て、のそつとやつて来た。黝《あをぐろ》くやつれた顔に髭《ひげ》がばうばうと生えてゐたが、しかし眉毛は相変らず薄かつた。さすがに不憫《ふびん》になつて、飯でも食はうといふと、
「将棋以外の口を利くな。」
と呶鳴るやうに言ひ、さつさと大阪劇場の地下室の将棋|倶楽部《クラブ》へはいつて行つた。
そして盤の前に坐ると、楢雄は、
「俺は電話が掛つてから今日まで、毎晩寝ずに定跡の研究をしてたんやぞ、あんたとは意気込みが違ふんだ。」
と言ひ、そしていきなり、これを見てくれ、とコンクリートの上へ下駄を脱いだ。見れば、その下駄は将棋の駒の形に削つてあり、表にはそれぞれ「角」と「竜」の駒の字が彫りつけられてゐるのだつた。修一はあつと声をのんで、暫らく楢雄の顔を見つめてゐたが、やがてこの男にはもう何
前へ
次へ
全5ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
織田 作之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング