怠惰屋の弟子入り
国木田独歩
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)亞弗利加洲《アフリカしう》に
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)一|時間《じかん》たち
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)愈※[#二の字点、1−2−22]《いよ/\》
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)橙《だい/\》
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−
亞弗利加洲《アフリカしう》にアルゼリヤといふ國《くに》がある、凡そ世界中《せかいぢゆう》此國《このくに》の人《ひと》ほど怠惰者《なまけもの》はないので、それといふのも畢竟《ひつきやう》は熱帶地方《ねつたいちはう》のことゆえ檸檬《れもん》や、橙《だい/\》の花《はな》咲《さ》き亂れて其《その》得《え》ならぬ香《かほり》四方《よも》に立《た》ちこめ、これに觸《ふ》れる人《ひと》は自《みづ》から睡眠《ねむり》を催《もよ》ふすほどの、だらり[#「だらり」に傍点]とした心地《こゝち
次へ
全15ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国木田 独歩 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング