那珂先生を憶ふ
桑原隲藏

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)成吉思汗《ジンギスカン》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)當時|上海《シャンハイ》に

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)机に※[#「馮/几」、第4水準2−3−20]つて

〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)〔Atlas der Alterthu:mer der Mongolei〕
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−

[#ここから2字下げ]
文學博士那珂先生の卒去は實に突然の事で、吾輩は今猶夢の如く思ふ。左に少しく先生に就て知れる事實を紹介致さう。何分客舍匆卒の際であるから、年月や書名などには、多少の間違はあるかも知れぬ。是は豫め容赦を願つて置く。
[#ここで字下げ終わり]
 先生は非常の勉強家で、其の記憶力は絶倫であつた。其の結果として博識であつたことは申す迄もない。先生の勉強は實に驚くべきもので、宴會などの後でも、家に歸れば必ず其儘机に※[#「馮/几」、第4水準2−3−20]つて、午前の一時二時迄も讀書を續けられる。『四庫全書提要』などは全く諳記して居られた。『九通』(『文獻通考』『續文獻通考』『皇朝文獻通考』『通志』『續通志』『皇朝通志』『通典』『續通典』『皇朝通典』をいふ)の如き、全部約二千三百卷の浩瀚なるもので全く通讀せられた。斯に通讀といふは、決して輕い意味の通讀ではない、眞實の通讀である。徳川時代の林大學頭は、一生の中に一度は必ず支那の正史を通讀し終る定めとなつて居つたとか聞き及んだが、其は兔に角『九通』を悉く通讀した學者は、わが國では古今先生の外恐くは一人もあるまい。
 先生の漢學に於ける造詣は測るべからざるもので、古文にも精通して居らるるが、時文にも熟達して居られた。日本廣しと雖も、先生ほど古文時分を通じて精確に漢文を讀み得たものは、他に斷じてない。『元朝祕史』などは、大體の意味なら、少しく漢學の實力ある者には、誰でも解し得るけれど、先生ほど精確に讀み得た者は、他に多くあるまい。支那通として有名であつた故楢原陳政氏なども、是の點について大に先生に敬服して居られた。
 世間には餘り知られて居らぬが、先生は國語にも中々精通して居られた。今より二十五年も以前に、先生が東京女子師範學校(今の女子高等師範學校)長をして居られた時に、國語文法の教授法のことについて議論せられたが、其の議論は當時に在つてたしかに一異彩を放つて居る。大槻文彦氏なども、常に先生の國文法に精通せらるることを推奬して居られたとか聞いたことがある。後年文部省より國語調査委員を命ぜられたのも、かかる理由からであらう。
 外國語の中では尤も英語に通じて居られた。是れは慶應義塾で修業されたものだ。勿論漢文の力に比しては見劣りせられたけれど、諸種の參考書を讀むには十分であつた。晩年にはドイツ語をも學ばれた。昨年の夏、ドイツ語も追々進歩して、大抵の參考書を讀むに差支なくなつたと申越されたのを見ると、熱心なる先生の事故、餘程上達せられたものと見える。先生のドイツ語の學習を思ひ立たれたのは、例の『成吉思汗《ジンギスカン》實録』の譯述に着手せられてからの事である。この著述の際に、先生は蒙古の地理、殊に蒙古時代の中心舞臺であつた、喀喇和林《カラコルム》附近の地理を明かにする必要を感ぜられた。所が西暦千八百九十一二年の頃に、ロシアではこの地方即ちオルコン河の方面に學術的探險隊を派遣して、綿密なる調査を試みた。其の結果がロシア文か、然らずば多くドイツ文で書いてある。之を讀みたい爲に先生はドイツ語の學習を始められたのである。吾輩はこの時、先生にラドロフ氏(Radloff)の 〔Atlas der Alterthu:mer der Mongolei〕 其の他二三のこの種の書物を用達てたが、其の時先生は愈※[#二の字点、1−2−22]ドイツ語を勉強すると言はれたことがある。
 年六十になんなんとして、然も『成吉思汗《ジンギスカン》實録』の著述に參考する必要があるといふ間接の事情から、困難なるドイツ語を勉強せられたのは、根氣の薄い日本人の間に於ては、稀有の美談といはねばならぬ。先生がモレンドルフ氏(Mollendorf)やシュミット氏(Schmidt)の著書によりて、滿洲語や蒙古語の研究を始められたのも、やはり是の時からの事と記憶する。吾輩は滿洲語や蒙古語は皆無承知せぬから、先生の之に對する造詣の何如をいふことが出來ぬ。
 先生の學界に於ける
次へ
全5ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング