論ずる學者もあるが、こは老※[#「耳+冉」、第4水準2−85−11]《ラウタン》・莊周・列禦寇ら道家の大立者は、何れも今の河南の産であるといふ事實を無視した、粗笨の議論である(3)。
秦の始皇帝が六國を統一して、南方經營に着手して以來、呉・越の故地は固より、遠く南粤《ナンヱツ》の地までも皆秦の版圖に列し、漢族の南下するもの日に多きを加へて、南支那の風氣開發に多大の影響を與へたが、秦漢時代を通じて、依然北支那が文化の中樞であつた。
西漢時代には山東出[#レ]相、山西出[#レ]將といふ語がある(4)。東漢時代にも、關西出[#レ]將、關東出[#レ]相といふ諺がある(5)。是に謂ふ所の山東・山西は華山を基點として定めた名稱で、函谷關を基點として定めた關東・關西と、ほぼ同一の意義をもつて居る(6)。要するに兩漢時代の文武の名士は、北支那の産に限つたものである。
西漢の高祖は沛から起つた。從つて西漢時代の卿相は、蕭何《セウカ》・曹參・王陵・周勃・樊※[#「口+會」、第3水準1−15−25]《ハンクワイ》を始め、沛を中心とした徐・※[#「亠/兌」、第3水準1−14−50]二州の人物が多い。東漢時代には光武帝の故郷である南陽出身の大臣が多い。※[#「登+おおざと」、第3水準1−92−80]禹《トウウ》・李通・岑彭《シンパウ》・呉漢・賈復ら皆それである。沛と南陽と地は異つても、等しく北支那の範圍に屬するのである。
兩漢時代に北塞南徼の外に偉功を建てた人物も亦北支那の産が多い。張騫・李廣・蘇武・趙充國・甘延壽・傅介子・段會宗・馬援・班超・班勇・梁※[#「りつしんべん+槿のつくり」、読みは「きん」、140−5]など、何れも所謂關西の産である。
兩漢の學問といへば儒學に限るが、その儒學者中にも南支那人は餘り見當らぬ。經學の傳統をたづねると、易は六家に分れて居るが、施氏易の施讎(沛)、孟氏易の孟喜(東海)、梁丘氏易の梁丘賀(琅邪)、京氏易の京房(東郡)、費氏易の費直《フツチヨク》(東莱)、高氏易の高相(沛)皆北支那人である。書については歐陽氏學の歐陽高(千乘)、大夏侯氏學の夏侯勝(魯)、小夏侯氏學の夏侯建(魯)、古文尚書の孔安國(魯)、詩については魯詩の申公(魯)、齊詩の轅固生《ヱンコセイ》(齊)、韓詩の韓嬰(燕)、毛詩の毛萇《マウチヤウ》(趙)といふ風に、經學に大關係ある學者は皆北支那、殊に齊・魯の産が多い。
孟子は楚人を南蠻|鴃舌《けきぜつ》の人と罵つた(7)。秦漢以來南土の風化は日に開けたけれど、楚人は矢張り沐猴《もくこう》而冠と酷評されて居る(8)。三國西晉時代にかけて北支那人は南人を貉奴《ばくど》又は貉子《ばくし》と稱して指斥した(9)。江南は一般に卑薄之域と評價されて居る(10)。秦漢魏晉五百年の間、南方にも范増出で、韓信・英布が出てゐる。みな江淮の間に人となつたのである。初めて漢の西域都護となつた鄭吉、『論衡』の著者王充は、等しく會稽(浙江)の産である。東漢の末には大臣として胡廣あり周景あり、名士として徐穉《ヂヨチ》あり臧洪《サウコウ》[#ルビの「サウコウ」は底本では「ゾウコウ」]がある。詞賦の陳琳、經學の包咸と併せて、何れも南人の精華である。三國時代に降ると、呉には孫堅・孫策・孫權の父子兄弟、陸遜・陸抗・陸機・陸雲の父祖子孫、周瑜《シウユ》・魯肅の才、韋昭・虞翻《グホン》の學、濟々たる多士の觀はあるが、併し大體より觀察すると、北支那と南支那との間に、當時猶ほ文野の大懸隔の存したことは、動かすべからざる鐵案である。西晉の陳※[#「君+頁」、読みは「いん」、141−1]の豫州人士、常半[#二]天下[#一]の一語によつても、豫州(河南)を中心とする北支那が、當時文化の淵藪たりし事實を、容易に悟了することが出來る(11)。
二
然るに晉室の南渡は、この南北の文野の區劃に、大なる變動を生ぜしむる原因となつた。殺伐野蠻な塞外種族が、古來漢族の根據地であつた北支那を占領して、茲に三百年間、優勝者の權力を振ひ、漢族の天子はその大官貴族の多數と共に、南支那に移住するといふ一大事變が、支那文化の中樞に大變動を及ぼすべきは、冒頭より期待することが出來る。
塞外種族の北支那へ移住し、若くば歸化し來たものは、兩漢・三國・西晉時代にかけて、決して少數ではなかつた。西晉時代には一時に十萬以上の大衆の移住歸化も稀有でなかつた。西北方面の州郡では、戎狄と漢族と居民相半する有樣さへあつた。西晉の太康元年に郭欽、元康九年に江統、相前後して徙戎《シジユウ》論をたてまつり、内地に雜居せる塞外種族の處置の急務なることを、絶叫疾呼したのはこの故である。
所が今や此等の塞外種族が、被治者として雜居するではなく、堂々と實力によつて北支那を占領して
前へ
次へ
全5ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング