於痰フ中より、二三の場合だけを左に掲げる。
[#ここから2字下げ]
建炎三年(西暦一一二九)山東郡國大饑。人相食。時金人陷[#二]京東諸郡[#一]。民聚爲[#レ]盜。至[#下]車載[#二]乾尸[#一]爲[#上レ]糧(『宋史』卷六十七、五行志五)。
嘉定二年(西暦一二〇九)春。兩淮、荊襄、建康府大饑。斗米錢數千。人食[#二]草木[#一]。淮民※[#「圭+りっとう」、181−10][#二]道※[#「歹+菫」、181−10][#一]。食盡。發[#二]※[#「やまいだれ+(夾/土)」、第3水準1−88−54]※[#「此/肉」、181−10][#一]。繼[#レ]之。人相※[#「てへん+益」、181−11]噬(同上)。
嘉煕四年(西暦一二四〇)正月。臨安大饑。饑者奪[#二]食于路[#一]。市中殺[#レ]人以賣。盜于[#二]隱處[#一]掠[#二]賣人[#一]以徼[#レ]利。日未[#レ]※[#「日+甫」、第3水準1−85−29]。路無[#二]行人[#一](『御批通鑑輯覽』卷九十二)。
[#ここで字下げ終わり]
 清の紀※[#「韵−立」、第3水準1−85−12]の『閲微草堂筆記五種』所收の『如是我聞』卷
前へ 次へ
全107ページ中55ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング